全国各地域でまた緊急事態宣言が出されそうですね。明らかに去年より感染者の人数が多いのに緊急事態宣言を出し渋っていた感じがするのは気のせいでしょうか・・。全国的に緊急事態宣言が出されたらここの現場もまたヒマになるのでしょうか。 “緊急事態宣言で警備員は楽になるのか” の続きを読む
一生懸命だけど空回り警備員
真面目に仕事をしている警備員さんがいます。私以外の隊員から見ても「マジメだ」という感想の帰って来る警備員さんです。しかしマジメ過ぎても余計な仕事が増えてしまうという問題もあるのです。それは先日起こりました。 “一生懸命だけど空回り警備員” の続きを読む
現金の拾得業務を忘れそう
施設警備員の業務の中に拾得物対応があります。その拾得物対応ですがこの現場でも少なからず発生はしています。しかしここ数年、思い返すと現金の拾得物を扱った記憶がありません。ただでさえ発生件数が少ないので、財布や貴重品などの物品の対応に至っていないのだと思います。 “現金の拾得業務を忘れそう” の続きを読む
4連休中は警備員は忙しかったか
9月の4連休中は警備員の方々は忙しかったでしょうか。商業施設や空港など人が大勢集まる場所は久しぶりに混雑したようですが・・。ここの現場は連休中はお休みなので、24時間詰めている警備員の仕事はとても平和で暇でした。 “4連休中は警備員は忙しかったか” の続きを読む
落し物が久しぶりに発生した件
先日この現場で久しぶりに拾得物、いわゆる落とし物があがりました。施設警備員なら業務の一つでもある拾得物扱い。ここの現場では数か月に1個出るかどうかの業務です。警備室に届けられてもクライアントに渡して終わりな業務なのでただのお使いの様な仕事です。 “落し物が久しぶりに発生した件” の続きを読む
週末の勤務で面倒だと思った仕事
週末に勤務に入りました。この現場では週末は施設の従業員がお休みになるので、施設内は静かになり訪問者もほぼ来ません。しかし週末の暇な勤務のはずなのに今回はやや面倒な対応がありました。この現場での「面倒」というレベルがどの程度なのかその内容を紹介しましょう。 “週末の勤務で面倒だと思った仕事” の続きを読む
お盆休みの施設警備員の巡回は楽
今年のお盆休みは今までにない程、特殊な休みになっているようですが警備員にとってお盆休みは関係なく、ずっとお仕事な毎日です。その施設ですが、従業員はお盆休みを取る人も多くいつもよりも出勤して来ている人もまばらです。そんな施設警備員の建物内の巡回は、いつもよりは楽になるのです。 “お盆休みの施設警備員の巡回は楽” の続きを読む
施設警備は交通警備よりも楽か
警備業務の2大巨頭の施設警備と交通警備。この二つは警備員をやろうとした時にどちらにするか悩む選択肢だと思います。ここでは浅くですが交通警備と施設警備を比較しつつ、施設警備とはどんな仕事かを確認していこうかと思います。 “施設警備は交通警備よりも楽か” の続きを読む
従業員のテレワークと警備員の自宅待機
先日、事務所内を巡回していた時に来月の従業員の方の在宅勤務のシフト表が貼り出されているのを見かけました。これは特に社外秘でもないので閲覧しても問題ないですが、従業員の方々は在宅勤務をしても給料が出るのにウチの警備会社は自宅待機という名の飼い殺し状態・・。いろいろと職業の差というものを考えさせられました。 “従業員のテレワークと警備員の自宅待機” の続きを読む
キツくない施設警備員の一日
ここの現場は今日も暇な1日でした。施設警備員として忙しい日々を送っていた日もありましたが、今ではあの時と比べるととても暇な現場で勤務しています。そして今日も特に大きな事案も無い暇な1日を終えました。愚痴も無く発報もない良い1日でした。 “キツくない施設警備員の一日” の続きを読む