警備員は巡回時に利き腕を壁側にしてはいけないという事をご存じですか。警備員になりたての頃に聞いた話や、現任研修の時に講師の方から聞いた話では、理由について若干内容が食い違っていましたが、いずれも納得できるものでした。何故、利き腕を壁側にしてはいけないのかというそんな話です。
“巡回時に利き腕を壁側にしない理由” の続きを読む
警備員が自転車で転ぶと大変
以前施設警備員として自転車で外周巡回の服務中、転倒した事があります。特殊な条件下であった事と、誰も見ていないからと犬の様にはしゃいでいた事もあり見事に転倒したのです。外周巡回中は装備品も結構あり、幸い何一つ壊れるような事はありませんでしたが、誰も見ていないからとふざけてはいけない、という教訓を得た出来事でした。
“警備員が自転車で転ぶと大変” の続きを読む
雨で制服がびしょ濡れでも替えは無し
久しぶりに雨の日がありました。春が近づくにつれて雪でなく雨が降る様になり、さらに季節のせいか風も強く吹いています。こんな時外周巡回へ行って傘を差さなかった為、制服がびしょ濡れになりました。会社は制服を1枚しか貸与してくれないので、風邪を引いてしまうかもしれません。 “雨で制服がびしょ濡れでも替えは無し” の続きを読む
外周巡回用の自転車が会社の備品だと困る事
ウチの警備員さんだけなのか分かりませんが、外周巡回用の自転車の扱いがひどいです。自分の所有物でないからでしょうか。会社の備品だから手荒に扱って壊れてもなかなか代わりの物を手配してはくれませんよ。
“外周巡回用の自転車が会社の備品だと困る事” の続きを読む
警備員が雨に強いのは本当か
前回雨が降る中での外周巡回がありました。今の現場は自転車で見回る外周巡回ではないので、基本歩きです。そんな中雨が降っていたのですが、傘もささずに見回りました。警備員だから傘を差さなかったわけではありませんが、なぜだかあまり傘は利用しません。
“警備員が雨に強いのは本当か” の続きを読む
警備員は天気予報を気にしている
警備員になる前は天気予報なんてほとんど気にしていませんでした。普通の人は「明日雨が降るなら傘が要るな」程度だと思います。しかし警備員になってからは数時間先の天気でさえ気になるようになったのです。なぜそこまで天気予報が重要なのでしょうか。
“警備員は天気予報を気にしている” の続きを読む
施設警備員がケガをする時はいつ
施設警備員に限らず、警備員の仕事もケガをする事があります。不審者などから暴行を加えられるようなものでなく。転倒したり暗闇でモノにぶつかったりといわゆる自爆です。施設警備員がこの自爆と言われるケガをする時はいつが多いのでしょうか。
“施設警備員がケガをする時はいつ” の続きを読む
業務中に車で事故ったら終了
施設警備員として業務中に車に乗る業務がある場合があります。仕事で車に乗る、これは警備員に限った事ではありませんが他の仕事異常に警備員は仕事で車に乗る時注意が必要です。業界の親分は公安委員会です。
“業務中に車で事故ったら終了” の続きを読む
雨の日に傘はさしてはいけない
最近雨の日が多いこの地域ですが、施設の構造上あまり傘を使う必要がありません。外周巡回もありますが、建物が雨を防いでくれるので傘が無くても見回れます。警備員は傘をできるだけ使用しない方が良いのです。
“雨の日に傘はさしてはいけない” の続きを読む
制服の下に着る防寒対策は
最近外の気温がぐっと低くなり、昼間でも肌寒くなりました。ここの現場では外周巡回はそれほど長時間ありませんが、その時間だけでも寒さ対策はしたいですね。しかし制服以外の物は着られないので、何とか寒さをしのげる衣類が欲しいのです。
“制服の下に着る防寒対策は” の続きを読む