ダメ出しをする隊員もダメな部分はある

警備員の日記

隊長と警備員、今日のある会話でやはり考えの違いに改めて気づかされました。自分の範囲内でのみ主張し要求する警備員と、たくさんの条件に縛られている中で最適解を出そうとしている隊長とでは分かり合えないのかと残念な気持ちになりました。協力的だと思っていた隊員さんから出た言葉だとそれだけショックも大きいですね。 “ダメ出しをする隊員もダメな部分はある” の続きを読む

クライアントとの折衝も出来ない警備員

警備員の日記

先日私がお休みの時に、代わりにクライアントと打ち合わせをした隊員がいました。資格も持っていてこの現場では頼れる方の隊員でしたが、後日打ち合わせをした、という書類を見たのですが「この内容ではマズいだろ、なぜ指摘しなかった・・?」という指示を警備側から提案もせずに受けてしまったようです・・。 “クライアントとの折衝も出来ない警備員” の続きを読む

隊長には休憩時間はあって無いようなもの

警備員の日記

施設警備員は24時間勤務があります。その24時間勤務の中のうち休憩時間が8時間以上あるのですが、隊長はその休み時間があって無いようなものです。クライアントから呼ばれて休憩時間がつぶれるのは日常的な事で、先日も休憩中に警備担当の方が用事で警備室まで見えて休み時間がつぶれました。 “隊長には休憩時間はあって無いようなもの” の続きを読む

隊員とは考え方が違うと思い知らされた

警備員の日記

隊員時代の自分と、今の隊長というポストに就いている自分は明らかに考え方が違います。そして一隊員であった当時、もっと隊長に対してこうすればよかった・・と思う時もあります。そしてこの思いは隊長になった事がある人にしかわからいだろう、とも思いました。 “隊員とは考え方が違うと思い知らされた” の続きを読む

警備員の残業について

警備員の日記

今日は営業所で安全衛生会議というものに参加してきました。毎月一度各営業所で行っている会議で今回初めて私は参加してきました。いままでいろいろな都合で参加できなかったのですが今回はどうしても出なければならなくなり参加した次第です。 “警備員の残業について” の続きを読む