65歳以上になった時に雇ってもらえる仕事はあると思いますか。自分が若い時はそんなこと考えた事もないでしょうし、いざ自分が60歳になる時に、まさかまだ働き口を探さなくてなならないなんて思いもしないでしょうか・・。今警備の仕事をしていて思うのですが、警備業に限らず雇って貰える所はたくさんあります。しかも70歳を過ぎていても大丈夫です。ただし自分の体が元気なのが条件ですが・・。
今でもここで働いている
今朝上番してきた隊員のうち、3人は65歳以上です。
更にそのうち2人は70歳以上です。
ウチの現場の最年長でもありますが、元気に勤務されています。
世の中は定年を過ぎると65歳になり、普通に考えたら年金暮らしで第2の人生の始まりです。
しかし現実は年金だけでは暮らしていけなかったり、その先の人生の事を考えて再就職先を探す人もいます。
今では再就職先を探す人の方が多いのでしょうか・・。
「定年で65歳を越えたら働き口なんて・・」
と思うでしょうが、実際働き口はたくさんあると思います。
近年、高齢者による車の事故などの事を考えると、車両を扱う様な勤務先などは高齢者は窓口が狭くなるかもしれません。
しかし人の命を直接に左右しない様な仕事はまだまだ定年後の方でもあると思います。
警備、清掃、設備、調理・・私が直ぐに思いつくのはこの程度ですが、世の中には高齢者であっても募集している職場はたくさんあるでしょう。
その中の警備業ですが、年齢制限はほぼ無いといってよいと思います。
年齢制限なんてない
警備以外にも年齢制限の無い職場はあると思いますが、よそはあまり経験が無いのでここでは警備に関してお話しします。
警備は基本的に仕事で格闘するような事はありません。
警備会社によっては基礎的な護身術を学ぶ事があるかもしれませんが、それほどハードなものでは無いと思います。
仕事の内容もそこまで知識のいるような事も有りませんし、1日中走り回るような肉体労働でもありません。
その為、定年を過ぎたお年寄りでも始める事が出来ます。
そして業界全体が人手不足なので、窓口も広いものとなっています。
その結果業界全体でお年寄りの占める割合も多く、同じような年齢の方が多い業界となっております。
ウチの現場でも恒常的に定年を過ぎた隊員が半数を割った事は無く、若い世代の隊員は若干押され気味なほどです。
ここにいる年配の警備員に限った事かもしれませんが、休みの日には旅行などに行って楽しい老後を過ごしているようにも見えます。
警備業界は求人では定年65歳、と掲載している所が多いと思いますが会社側も現状抜けられると次の人がなかなか入ってこないと困るので、定年という規則があってもそのまま現場で働き続ける事が出来る様な所も多いかもしれないですね。
しかし、それも体が動くのが前提の話ですが・・。
丈夫な体を維持する
警備員は巡回というものがあります、そして立哨というものもあります。
施設内を自分の足で歩いて見回ったり、施設の入り口で不審者を入れないように見張っているような仕事です。
これらは歩いたりじっと立ってい居たりする事なので、足腰が悪いと仕事になりません。
巡回は決められた時間内で回って来る事が多く、立哨も決められた時間はその場で立ってい居ないといけないので自分のペースで行えません。
若くても年をとっていても、体を壊したら続ける事は難しいでしょう。
特に年を重ねると体の至る所が若い頃と比べて思うようにいかなくなります。
ここの現場でも年配者の故障が目立つ箇所にヒザがあります。
膝を悪くすると今までのようなペースで歩く事が出来ず、決められた時間というペースで回れなくなってきます。
巡回が遅くなればメンバーにも迷惑をかけてしまいますし、ますます体を悪くしてしまいます。
今までの年配隊員を見て来た中で、ひざの故障は警備員としての致命的な故障であると私は思います。
事務仕事ならまだ何とかなるかもしれませんが、警備員はやはり体が資本なのでヒザに限らず動けなくなったら引退でしょう・・。
今の若い世代の警備員にも言える事ですが、日頃から運動不足に注意するとか食事に気を使うなど、丈夫な体を少しでも長い間保てるよう努力するべきだと思います。
警備員は食べ過ぎ、が多かったり意外と運動不足でもあったりします。
まあ、自分もあまり他人ごとではないのですが自分の体は大切にしましょう。