施設警備員は周りにトイレがたくさんあるが使っていけないトイレやしてはいけない事がある

警備員は仕事中、トイレに行くのに苦労する場合があります。特に交通誘導警備員の方は施設警備員よりも大変なのではないでしょうか。そんなまだましであろう施設警備員は普段どの様にしてトイレを利用しているのか紹介します。

スポンサーリンク

施設警備員の周りはトイレだらけ

施設警備員は業務中、基本的にはトイレへ行く事は出来ません。

出入管理業務中巡回中など、一人でその業務を行っているので、トイレへ行ったらその瞬間警備員が不在になってしまうからです。

 

しかし、実際生理現象を我慢する事は体にも良くないので、誰かに交代してもらうなどしてトイレを行く事ができます。

そんなトイレですが、交通誘導警備員さんと比べて施設警備員は周りにトイレがたくさんあります。

なにせ、建物管理をする業務なのでトイレが無いという事の方が珍しいのではないでしょうか。

 

個人的には私は比較的トイレが近い方なので、施設警備員の仕事で助かっています。

使用しにくいトイレもある

警備員は仕事中でも相勤者と交代してもらえればトイレへ行く事ができますが、それは、巡回中でも出入管理中でもいつでも可能です。

 

商業施設では関係者のみしか通る事が出来ない後方通路内のトイレと、お客様の為にある店内の客用トイレがあります。

商業施設にもよりますが、従業員が客用トイレの使用を禁止している所もあるので注意が必要です。

しかし、多くは

 

「このトイレは防犯確認のため、警備員も使用します」

 

などといった文言で、従業員も使用しますよという案内があったりもします。

実際店内巡回中は、客用トイレの中も巡回中に見回るので、そのタイミングでトイレを使用する事も出来ます。

しかし、私はそのトイレを巡回をした時でも客用トイレの使用はしませんでした。

 

施設側が「関係者もトイレを使用します」と宣言していても、お客様と一緒に用を足すという事が恥ずかしくて出来ませんでした。

その為、店内巡回中にトイレへ行きたくなった時は、わざわざ後方通路まで下がり、従業員専用のトイレで用を足していたのです。

 

それでも施設内の後方通路内にもたくさんトイレがあるので、我慢しながら駆け込む必要はありません。

業務中でも守るべき事さえ注意していればいつでもトイレに行けるでしょう。

トイレに行く時にしてはいけない事

施設警備員は建物内での勤務なので、トイレに困る事が無いという事はわかりました。

しかし、いくら業務中いつでもトイレに行ける、といってもしてはいけない事があります。

それは

 

「業務中の場合は相勤者に報告せずにトイレに行ってはいけない」

 

という事です。

業務中にトイレへ行くという事は別に悪い事ではないのですが、巡回をしている時間帯にトイレへ行き、もし丁度その時に事案が発生し現場へ急行しなければならなくなった時、トイレへ行くという報告をしていないと「何をしている、早くいけ」檄を飛ばされてしまう可能性があります。

もし、業務中にトイレへ行くという報告を入れておけば、緊急な事案が発生しても、トイレへ行った警備員を呼ぶ前に、他の空いている警備員に声をかける事をするでしょう。

 

そして、もう一つ例えば出入管理の受付場の様に、他の警備員さんと交代もせずに勝手に持ち場を離れてはいけない、という事です。

巡回ならまだよいとして、出入管理の受付場は警備員がいなくなってしまうと、受付が無人になり、訪問客が受付をできず迷惑を掛けますし、最悪不審者に通過されてしまうかもしれません。

 

巡回中でも出入管理中でも「あいつどこへ行った?」とならない様、業務中は必ず報告して交代が必要であれば交代してもらってからトイレへ行くようにしましょう。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク