これは施設警備員だけでなく多くの現場で働く警備員さんに云える事だと思うのですが、制服や身だしなみに関してだらしの無い人や、お客様に対して上手く対応が出来ない人、また業務に関した報連相の出来ない人など周りに居ないでしょうか。いわゆるポンコツ警備員さんとも呼んでいますが、そういった人は配属先の現場にも必ず一人は居ました。周りの警備員さんは彼らと普段どの様に接していますか。
ポンコツ警備員はどこにでもいる
今まで勤務してきた現場に、必ず一人はポンコツ警備員というまわりの警備員さんと比べて、目立つ人が居ました。
目立つというのはやさしく言っていますが、要するに常識からやや外れている行為や行動をする人です。
本人はその行為に関してどのように思っているのかは分かりませんが、彼らを見る限り「自分がおかしい」と思っていない節があります。
自分がおかしいと思っていないから、彼らが起こす行動が周りの人からみて「おかしい」と見え、時には同僚とケンカにまで発展してしまう事になるのです。
同僚とケンカにならなかったとしても、その行動がクライアントの目に留まれば最悪出入り禁止となるのです。
彼らとどの様に接しているのか
他人に対して厳しい態度を取る警備員さんにとって、彼らポンコツ警備員はとても気になる様で、同僚とケンカになる場合はこの「他人に厳しい」警備員さんとなる場合が多い様に感じます。
他人に厳しい人は、相手の取る行動も気になる様で「普通の人が取る行動」から外れるとその人に対して「非難」するのです。
これは時にポンコツ警備員さんに対してだけでなく、普通の警備員さんに対しても同じ様な態度を取ります。
なので、ケンカになる多くの場合はこの、他人に対しておおらかな気持ちになれない人が衝突します。
まあ、そういう意味ではこの他人に対して極端に厳しい人も、ポンコツ警備員と呼んでも差し支えないのでは?とも思いますがね。
そんなポンコツ警備員さんですが、周りの警備員さんに迷惑を掛ける事が良くあるのですが、周りの警備員さんによっては寛大な人もいます。
何度も同じ失敗や迷惑を掛けているのに、文句も言わず尻拭いをしている警備員さん。
私から見てもお手本となる様な心の広い人です。
ただ、何も言わないのも周りや彼の為にもならないので、注意もしますし必要であればアドバイスもします。
それでも、少し経てば今度はまた別の間違いを起こすという、イタチごっこをしている様な状態になるのですがね。
しかし、クライアントともなると寛大な目で見てくれる事もありますが、あちらも仕事を頼んでいる以上、契約内の仕事をまともに履行できない目立つ警備員がいるのであれば、警備会社へ連絡して「別の警備員へ」というお願い(指示)をする事もあります。
そういわゆる「出入り禁止」です。
ただ出入り禁止にするのではなく
警備員が出入り禁止になるのは、そうある事ではありません。
アイツの顔が気に入らないから、などと理不尽な理由で警備員の入れ替えをするクライアントは無いと思いますが、パワハラ行為が見えない所で横行している現場も少なくないので、全くないとも言い切れません。
そんな感情で警備員の出入り禁止を言う事は余程ありませんが、現場で働く警備員の素行が契約に引っ掛かるほどマズい場合は、警備会社もNOとはいえず出入り禁止にするしかありません。
余りにも現場やクライアントからの苦情が多ければ、普段の仕事振りを見ていない営業所側も決行するしかないのです。
今の現場でも、他の現場で出入り禁止を受けて異動してきた人もいます。
まあ、ポンコツ警備員と呼ぶにふさわしい仕事ぶりな人なのですが、やはりこの現場でもやらかしは多いです。
しかし毎回行く先々の現場で、やらかしては出入り禁止という事を続けてい居たら、その内この警備会社内で異動できる現場が無くなってしまいます。
せっかく警備員として働いているので、いくらポンコツ警備員だとしても出来ない事や失敗してしまう事は「仕方の無い事」として諦めてその人が出来る範囲で頑張ってもらう様にするしかないと思います。
それだと周りの同じ現場で働く同じ仕事をしている警備員さんと比べて、少ない業務量、失敗を咎められない、となり
「あれで彼と同じ給料なのは納得いかない」
と言い出す人が出てこないとも限りません。
ポンコツ警備員さんだから仕方ないよね、では済まされない部分もあるので、一緒に働き続けるとなると、周りの人とポンコツ警備員さんの仕事の扱いをどうするのかというのは中々解決しない問題でもあるのです。