今の現場では、クライアントの従業員から契約外の雑用ン度をやらされる、又は頼まれることはありません。しかし、過去の現場では契約に無い仕事をよく頼まれ、その都度警備員の契約に関する説明をしていました。現場によって契約外の仕事を警備員に押し付ける従業員というのは、少なからずおりそれはクライアントの警備員に対する扱い方の認識にもよるのです。
警備員は契約で仕事をする
多くの警備員さんは分かっていると思いますが、警備員は警備の仕事を委託した側とその仕事を請け負った警備会社の間で、その契約内で仕事を提供する側とその仕事にいくら払う、という形で成り立っています。
会社員と大きく違うのは、会社に雇われている人は給料を貰う代わりに会社内で指示された事は何でもする、という形ですが
警備員は「A」という仕事を「〇〇円」でする、というAのみの仕事しかしません。
極端な話、会社員は通常の仕事をする上で、上司から「このゴミ捨ててきて」と言われれば上司の指示に従いゴミを捨ててきます。
しかし、警備員は「A」という仕事しかできないのです。
A以外の仕事をするお金を貰っていないので、やれませんしやってはいけないのです。
契約外の雑用をやらせようとする従業員
警備員は契約で仕事をしているので、契約外の仕事をした時に何か大きな失敗をした時、だれが責任を取るのかという問題があります。
更に、契約で仕事をしているのですがそれは時間ごとで細かく分けられているに御関わらず、そこへ契約外の仕事を入れられた時、契約内の仕事に支障が出るかもしれません。
契約を結んでお金を払って「A」の仕事を頼んでいるのに、そこへ契約外の仕事が割り込んだことで契約内の仕事が出来なかった時、それは契約不履行としてクライアントから責任を取らされるかもしれません。
過去にそこまでに至った出来事はありませんでしたが、契約外の仕事をするという事はそういう事なのです。
契約外の仕事を頼んできた従業員は、契約を交わした際にその場に居る様な人では無いと思います。
もし、その契約を交わした時の場に居る様な人だったら、契約外の仕事をさせる事が違反である事を分かっているはずですから、そんな事を頼むはずがありません。
契約に関する事を分かっていないから、その様な無理な指示が出せるのでしょう。
なので、過去の現場でもその様な指示を出して来た時は「契約外の事なのでやれませんよ!」とかなり強気に断っていた隊長もいました。
私もその場に居たので、なぜ強気に断っていたのかという事に興味を引き、契約に関する決まりを知る事が出来ました。
このような、警備員が契約に関する事で、クライアントから言われた事に関して仕事を断る事をしない警備員さんもいます。
彼らは、契約内の仕事、契約外の仕事、という事すら分かっていないのです。
契約外の仕事を疑問に思わない警備員
警備員が契約内での仕事しかしていない、という事を知らない人もいるのです。
多くの社会人は、上司から指示され与えられた仕事は行う、という行動に特に疑問は持ちません。
仕事をしに来ているのだから「やれ」と言われた仕事はする。
という単純な感覚です。
会社に属して、就業中に上司から仕事の事で指示を出された時に
「その仕事をしたらいくら貰えるんですか?」
なんて聞く社員は居ません。
給料を貰っているので、仕事中に出された指示はその給料内に含まれていると、説明されるまでも無く従っています。
しかし、警備業は違います。
「A」の仕事は〇〇円「B」の仕事は〇〇円と、その仕事に金額が決められているといえば分かり易いでしょうか。
そう、警備員は仕事に金額が付いているのです。
その為、契約していない仕事をさせたいのであれば、警備会社へ連絡して契約を結ばないといけないのです。
それを知らないクライアントの従業員もそうですが、それに何の疑問を持たずにしたがって実行してしまう警備員さんにも非があります。
警備会社や先輩警備員が、新人の警備員さんにもっと契約に関した説明をしておかないと、契約の事に詳しくない従業員が、何も知らない警備員に契約外の仕事を押し付け、結果警備員側が損をする事になります。
警備員はもっと業務の契約に関した内容を身に付け、無知な従業員の方から無理な仕事を押し付けられない様にしたいですね。