交通誘導警備か施設警備かで悩む人

以前の現場で設備の担当で勤務している人と雑談をした時「交通誘導警備の仕事やりたいんだよね」という相談を受けました。外での勤務が嫌な私としては絶対に考えない事です。とりあえず交通誘導と施設警備の違いの説明はしましたが、本人に違いが伝わった様には見えませんでした。

スポンサーリンク

交通誘導警備か施設警備か悩む

以前、設備の人とお話しした時警備員の仕事がしたいんだ、という相談を受けた事があります。

私の所属している警備会社へ入れて欲しい、という事ではなく警備の仕事がしたいのだがどうしたら良い?という様な話でした。

 

別に今すぐ行動に移りたいという感じでなく、気になっているのだがどのようにしたら入社できる?という軽い感じの相談だった気がします。

まあ、結論から言ってしまえばどこでもいいから、とりあえず始めてみるのが一番早いのですがね。

 

ですが、警備の仕事を始めたい時に目の前にその仕事に就いている人がいれば、その人に聞いてみる行動は当然と言えば当然です。

もし、私が設備の仕事に就きたいと思った時、真っ先に勤務先の設備の人に相談していると思います。

 

そんな相談を受けた時、彼は交通誘導警備の仕事がしたいと言っていたのです。

警備員の仕事は色々ありますが、まさか交通誘導警備の仕事がしたいなんて言われてびっくりしました。

人それぞれありますが、私は交通誘導の仕事をしたいとは思わないからです。

どちらが良いかは人それぞれ

警備の仕事をする時に、施設だろうが交通誘導だろうが希望する仕事はそれぞれです。

室内よりも日の光を浴びて仕事がしたい、夏らしい暑さや冬の寒さを感じて仕事をするのが好き、という人も必ずいます。

 

しかし、私はインドア派で室内の環境で仕事をするのが好きなのです。

夏は涼しく冬は暖かい、そんな職場で仕事をしたいのです。

警備員の仕事をする時も、そこだけはしっかり分けて探しました。

 

その為、設備の人が交通誘導の仕事がしたいんだ、という話を聞いた時は人それぞれなんだなと思ったものです。

設備の人にしても今まで、室内がメインの仕事をしてきたのに外の仕事の厳しさが本当に分かっているのかと心配したものです。

 

一応、交通誘導の大変さを分かる範囲で説明しましたが、止めた方が良い、という話はしませんでした。

取りあえず説明はしたので、本人も大変さは承知している事と思います。

彼曰く、旗を振って車両を誘導する仕事にあこがれているようです。

 

どんなに外の環境が過酷でも、やりたいという強い気持ちがあれば環境なんて関係ないのだろうなと感じました。

どちらもやってみれば良い

警備員である私に相談する気持ちは分かりますが、教えられる事は説明しました。

別にうちの警備会社へ入りたい、という感じでもないので特に自社は進めませんでしたが、その後特に行動した様子も無かったのでとりあえず聞いてみただけだったのかもしれません。

 

今現在はお互い違う現場になっているので、その後彼がどうなかったかは知りません。

私予想では今でも設備の仕事をしているのではないでしょうか。

警備員の立場から見ると、設備の仕事は警備員よりも楽なイメージがあります。

 

設備の仕事をした事の無い人間が行っている事なので何の確証もありませんが。

 

しかし、警備員の仕事に関していえば交通誘導や施設警備のどちらがやりたいかという事になると

 

「正直どちらでもとりあえずやってみては」

 

という思いです。

警備業界は人手不足です。

やる気のある人ならどこの警備会社でも採用してくれる事でしょう。

そして、もしどちらかの仕事して自分に合わなかったとしても他に警備会社は選ぶほどあります。

どちらの仕事にせよ、どこの警備会社にせよ自分に合った会社や仕事は見つかるでしょう。

本気で悩んでいる位ならさっさと始めた方が早いと思います。

 

まあ、これは現在警備員で今の環境に不満のある人にも言える事でしょうね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク