警備員の中でも施設警備員はクライアントから預かった鍵という物があり紛失すると会社が傾くほど重要

警備員の中でも施設警備員は、クライアントから鍵を預かる事が多いです。警備室の中に鍵ボックスという物があり、その中には預かっている鍵が多い縁場だと3ケタの本数を管理する所もあります。そんな鍵ですが1本でも紛失すると、紛失した本人が解雇されるだけでなく、場合によっては損害賠償で会社が傾く事もあるとかないとか。

スポンサーリンク

警備員がクライアントの鍵を預かる

施設警備員はクライアントから鍵を預かる事があります。

24時間その施設に常駐している事もあり、何か問題があった時に現場へ駆けつけ部屋に入る様な事があった時、その鍵を使用して室内に入る事もあるでしょう。

 

また、朝に出勤して来た従業員へ部屋の鍵を渡すという事もあり、それら鍵を使用したり渡す時に鍵の貸出し台帳を使用し、誰がいつ鍵を借りたのか、という管理をしているのです。

 

施設の大きさによっては、クライアントから預かっている鍵の本数も数百本に及ぶと事もあり、毎日使用しない様な鍵もありますが、たとえ1本でも無くならないように管理しているのです。

 

今まで勤務してきた施設の現場で、クライアントから鍵を預からない様な所は1件もありませんでした。

鍵を管理している本数に違いはあるものの、1本でも紛失したら施設の規模にかかわらず大問題になります。

警備員が鍵を紛失する

鍵を無くす、という意味は一般の人がカギを無くすのと訳が違います。

家の鍵や自転車の鍵、普段生活している中でも鍵は使用していますが、自分が鍵を紛失した事で、お金がかかりショックを受ける事はあるでしょうが、警備員がクライアントの鍵を紛失した場合は違います。

 

警備員はクライアントから企業間で契約をし鍵を預かっています。

また、その鍵も警備会社を信用して何百本も鍵を預けているのです。

警備員が鍵を紛失するという事は、シリンダーなど鍵を全て交換する際にお金がかかるのは当然ですが、それと同時に信用も失っているのです

 

警備会社が信用を無くすという事は、ある意味致命的な事です

警備員の仕事の殆どがクライアントから信用されていることが前提の業務が殆どです。

 

従業員が全員帰宅した後に、外部の企業でもある警備員しか残っていない。

しかも、会社の金庫のある様な部屋の鍵まで預けているとなれば、とても相手の会社を信用していないと出来ない事です。

 

まあ、稀に常駐している警備員がクライアントの備品や貴重品を盗むという事件をニュースで見かけたりはしますがね。

それでも警備会社は、現場で働く警備員を信用して配置しているので、その信用を失う様な事はしてはいけません。

 

警備員がカギを無くすという事は、自分以外にも多くの人たちに迷惑を掛けているんだ、という事を忘れてはいけないのです。

鍵の管理の重要性を知っておく

今まで施設警備の現場で働いてきて、警備隊の中にいる警備員さん全員が同じレベルで鍵の重要性を把握していたかと言えば怪しい人もいました。

一応、新任教育や毎年ある現任教育などで講師の方から鍵に関する指導は受けているはずなのですが、講師の鍵に関する説明の熱の入り方、もしくは教育を受けている本人が真面目に聞いていないのか、現場での鍵に関する意識が弱い人も実際いました。

 

現場でも鍵を一時的に紛失してしまったものの、直ぐに発見に至り結果的には大事にはならずに済んだ様な人もいました。

また、巡回中にキーケースに結着していて、鍵を落とすはずがない状況なのに紛失した隊員もいました。

 

そんな彼らを含めて、鍵の管理や鍵に対する意識が毎日の業務の中でいい加減になってしまう人もいるようです。

施設警備員は毎日同じことの繰り返しの仕事をしています。

 

同じ時間に鍵を借りて、同じルートで巡回をする。

毎回巡回をしていても何も変化のない現場。

 

この日々を繰り返す事で、鍵に対する意識も薄れてしまうのかもしれません。

警備業というのは、毎日同じ仕事の繰り返しの多い仕事です。

そしてその仕事の多くは、変化のない平穏な日々だと思います。

 

毎回何もないと「気が緩み業務に支障が出る」からと逆に意識するくらいの気持ちでいないと、いつかカギを無くしてしまう様な、大きな失敗をしてしまうかもしれないので気を付けたいですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク