警備員はどんな靴を履くのか。交通警備員は外の現場が多いので、動きやすい靴であれば特に決まりはなさそうなイメージですが、施設警備員は決まりのパターンとして革靴になります。これも現場によっては緩い所もありますが楽なのは間違いないです。
施設警備員は見た目で勤務する所も多い
先日、革靴を履きながら前の現場では革靴を履いていなかった事を思い出しました。
警備会社によって、またクライアントの許可によっては革靴の勤務でなくてもよい所があります。
前の現場では黒のジョギングシューズで勤務していました。
今思うとアレは足の負担が少なくて良かったと思います。
一日、歩きっぱなしに近い状況で革靴では足のダメージも相当な事でしょう。
その点を考慮してか、クライアント側が革靴でなくてもよいと言っていたようで、私も入社してすぐは革靴でしたが、すぐにジョギングシューズに替えました。
しかし、全ての現場がそうとはいかず大抵の現場では警備員は革靴、というのが主流だとおもいます。
やはり見た目で仕事をする現場が多い施設警備員は、足元はジョギングシューズよりも革靴の方が、見た目も良いですからね。
革靴とジョギングシューズの良い所悪い所
革靴とジョギングシューズどちらが良いのか、という点においてはどちらもよい所があり悪い所があると思います。
先ほども申しました様に、革靴は見た目としては断然有利です。
黒く光ったキレイな革靴を履いている警備員は、仕事が出来なくても何か仕事が出来そうな気がします。
一方、ジョギングシューズを履いていると長い時間歩く仕事でも疲れにくいですし、足への負担も少ないです。
私はそのどちらも経験していますが、現場の状況で履き替えられるのが一番だと思います。
ごく短い時間帯の立哨などであれば、革靴が良いと思いますし、細密巡回や余り人目に付かない状況下での使用ならジョギングシューズがおすすめです。
アスファルトの多い平坦な場所では革靴でも良いですが、ぬかるんだ場所や土の面の多い現場では革靴は不向きです。
前の現場が土のエリアを歩く事が多かったのですが、ジョギングシューズ禁止だったので、そこに見合った革靴選びに苦労しました。
本当なら、自分の足に一番見合った靴が良いのですがなかなかそうは行きませんよね。
規則が第一で次に機能性を重視
警備員として勤務する以上、会社の規則現場の規則がありそこから靴を選ばなければなりません。
規則がまず第一でその次に、自分に合った靴を選ぶ。
長時間立哨したり、長時間巡回したりするので本来なら、そこの現場に見合った靴を選びたいのですが仕方ありませんね。
今の現場では革靴を履いていますが、まあここの現場には合っているのではないでしょうか。
基本的に施設警備員は建物の中での勤務になるので、よほど変な現場でもない限り革靴で問題ないでしょう。
後はどれだけ長時間耐えられる革靴を選ぶかが、自分の足を守る事につながる事と思います。