片付けの出来ていない汚い警備室

警備員の日記

通常、警備室というのは防災センターや警備員室といった警備業務に関係する部屋の事です。
この部屋は主にクライアント(ユーザー)が所有している施設内にあり、その一部として警備業者が利用させてもらっている感じになります。業務に関する備品は必要に応じてクライアント側が用意して貰えるものもあり契約内容によっては警備業者側が用意しなければならないものもあります。 “片付けの出来ていない汚い警備室” の続きを読む

隊長の日記について

警備員の日記

警備隊の隊長といっても別にたいしたことではありません。2・3人の少人数から10名以上の比較的大きな隊、といろいろあります。そして大人数だからといって大変なのか?といえばそうでなかったり少ない所で大忙しなところもあるでしょう。 “隊長の日記について” の続きを読む

施設警備の巡回というしごとについて

施設警備の仕事に巡回という仕事があります。
巡回と一言で言っても◯◯巡回と様々な呼ばれ方の巡回が会社ごとにあると思います。ここでは大きく3つの巡回についてお話します。この3つの巡回の内容を覚えておけば他所の警備会社でも◯◯巡回の名称が違っても意味は通用するのではないかと思います。 “施設警備の巡回というしごとについて” の続きを読む