制帽を被った時にデコが見えている者がいるがみっともないから止めた方が良い

警備員の日記

今まで同じ職場にいた警備員で必ず一人はいたであろう、制帽を正しく被れない者。私が直接注意した事もありますが、そういう者は別の日になるとまただらしのない被り方をしてます。その被り方は「おデコ」が見えている状態です。本人はどのように思っているのか分かりませんが、個人的には「バカっぽく」見えると思うのですが、他の方はどう感じますか。
“制帽を被った時にデコが見えている者がいるがみっともないから止めた方が良い” の続きを読む

施設警備員は白手袋以外は認めない

警備員の日記

施設警備員は業務中に白手袋を使用する事があります。主に巡回時に身に付けて見回るのですが、これは自分の手を守る為以外にも、制服の一部として相手に魅せる警備を披露する為でもあります.そんな魅せる警備の為の白手袋を、軍手で乗り越えようとする、魅せるなんてあったものでない警備員がいるのです。
“施設警備員は白手袋以外は認めない” の続きを読む

帰宅途中に羽目を外し過ぎて禁止になった事

警備員の日記

仕事が終わり、帰りに同僚と食事に出かける。警備員に限らず社会人としてはよくある光景です。しかし、警備員はそんな誰でもする行動で羽目を外し過ぎて問題を起こし、その後、社内の全員が帰宅するまで「飲食店に入るの禁止」なんて事もあるのです。しかもこの問題行為は、飲食店だけにとどまらないのです。
“帰宅途中に羽目を外し過ぎて禁止になった事” の続きを読む

資格を持っていてもポンコツな施設警備員たち

警備員の日記

警備員として業務検定の資格を取得する際「隊員を指導する立場」になる自覚を持つよう指導を受けました。2級の資格を持つことは現場の隊長になる様なものであり、見本となる様な勤務をしなければなりません。しかし、現実とは程遠く資格を取得した警備員がこんなに残念な人間である、という悪い見本になる様な勤務ぶりを披露しているのです。
“資格を持っていてもポンコツな施設警備員たち” の続きを読む

制服のモールに付いた笛は何の為

警備員の日記

警備員なら誰でも所持している警笛。交通誘導警備など業務での使用頻度が高い現場もあれば、施設警備の様に全く出番の無い現場もあります。普段はモールに繋がれポケットの中に入れているので、本当に所持しているのかさえ分かりません。使わないのであれば外してしまいたいと思いますが、装備品の一つなので外してはいけませんよ。
“制服のモールに付いた笛は何の為” の続きを読む

革靴に白い靴下を履く者へ

警備員の日記

警備員の多くは革靴を履いています。どこの警備会社でもそうでした。中には勤務中に黒いジョギングシューズを許可している所もありましたが。そんな革靴ですが、靴下の色は何が合うでしょうか。色の指定のある警備会社は別ですが、革靴に白の靴下はちょっとどうかなと思いました。
“革靴に白い靴下を履く者へ” の続きを読む

警備員は足が臭いから嫌われる

警備員の日記

どこの現場の勤務でも同じことがあります。それは、警備員によってはものすごく足の臭い人がいるのです。警備員は基本革靴を履いて仕事をしています。革靴は通気性が悪く、足が臭くなりやすいです。そんな革靴を24時間履きっぱなしな状態であれば臭くなるのも当然ですよね。
“警備員は足が臭いから嫌われる” の続きを読む

警備員は業務中にどの様に暑さ対策をすればよいのか

警備員の日記

上番から下番するまで、ずっとエアコンの効いた部屋で仕事が終わる警備員はそういません。私は楽な現場な方ですが、巡回もあれば業務中ずっと快適な部屋の中とはいきません。過酷な環境下での仕事で、いかに涼しく仕事が出来るのか隊員さんと暑さ対策のグッズを探しています。
“警備員は業務中にどの様に暑さ対策をすればよいのか” の続きを読む

カッパを着ないとクビになる警備員

警備員の日記

雨の日が続いていますが、業務中にカッパを着る場面はありますか。装備品の一つでもあるカッパですが、着るのを拒むと最悪解雇になるかもしれません。会社で決められた装備品を身に付けられないのであれば、それ以上その現場では働けません。どれほどの拒む理由があるのか知りませんが、そんな事で仕事を辞めますか。 “カッパを着ないとクビになる警備員” の続きを読む