今月末は寒くなるとの週間天気予報通り、寒くなりました。
現場でもなんとかごまかしながら夏服出来ましたが、とうとう冬服に変更になりました。確かに朝夕は気温も低く夏服ではちょっと辛いのですが、巡回ではまだまだ汗をかいて戻ってくる隊員も何人かいたので、冬服にはしていませんでした。 “夏服から冬服になりました” の続きを読む
ズボンを履いているのに日焼けした
昔私がまだ学生であった頃のお話です。当時1か月だけ警備のアルバイトをしたことがありまして、思い返すと恐らく大きな商業ビルの荷受けのトラックの誘導の様な現場の仕事であったような気がします。それは暑い夏の日の出来事でした。 “ズボンを履いているのに日焼けした” の続きを読む
警備服の衣替えはいつ
警備員は通常、夏服と冬服の2種類の制服があります。
主に建物内の勤務の施設警備員ですと今の時期はまだ夏服のところが多いでしょう。
私の所の隊もまだ夏服です。
ですがそそろそろ冬服に変えるかという話が出始めました。 “警備服の衣替えはいつ” の続きを読む
立哨中に蚊やハチに襲われる
季節にもよりますが、立哨していると基本的にはその周りから動くことが出来ないので、夏から秋にかけて蚊やハチに悩まされる事が多くなります。
昨日もいつものように立哨していたら、アシナガバチらしきハチが・・ “立哨中に蚊やハチに襲われる” の続きを読む
警備員の立哨は秋がオススメ
施設警備員といっても外で立哨という業務がある現場があります。
私の現場でも外での立哨業務があり季節の影響を受けるツライ業務です。
ツライといっても1日の中で1,2時間程度しかないので日頃から交通警備など1日中、外で活躍されている警備員の方などに比べれば全然ツラくはないのでしょうが。 “警備員の立哨は秋がオススメ” の続きを読む