ウチの現場の機械警備員は役に立つのか

警備員の日記

この現場には機械警備の契約をしている建物があります。モチロンよその警備会社です。あの有名な警備会社といえばお判りでしょう。あのどちらかの警備会社です。その機械警備ですが、確かに設置している施設側はお任せしていて安心でしょうが、果たして本当に安心でしょうか・・・ “ウチの現場の機械警備員は役に立つのか” の続きを読む

巡察の時に指導されまくっただらしない警備員

警備員の日記

警備員は1か月に1回以上現場の巡察があります。ウチの現場でも必ず営業所の偉い人が回ってきますが、今日巡察に来た時に制服の着こなしや身だしなみについて指導されていた隊員が数名いました。確かに日頃から制服について私から指導する事はありません。本当なら指導しなければいけないのですが・・ “巡察の時に指導されまくっただらしない警備員” の続きを読む

警備の面接官はどんな人がやるの

2人の面接官

警備員の面接を受ける時、どんな人が面接をするのか気になりますね。私も2社の警備会社の面接を受けましたが、警備会社の入り口前でドキドキしたものでした。警備会社によっては厳しい会社もあるので、恐ろしい面接官だったらどうしよう・・という不安があります。が、実際はそれほど心配はありません。 “警備の面接官はどんな人がやるの” の続きを読む

同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる

警備員の日記

当現場の施設を担当している警備会社はウチの警備会社です。しかし当施設の工事作業に入った業者が連れて来た警備会社の警備員が来る時があります。臨時で工事作業がある際に、周辺の車両等の誘導の為の警備員さんです。これはウチとは全く関係のない警備会社です。こういった状況は、ウチにとって少々困ることが有るのです。 “同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる” の続きを読む

警備員の残業について

警備員の日記

今日は営業所で安全衛生会議というものに参加してきました。毎月一度各営業所で行っている会議で今回初めて私は参加してきました。いままでいろいろな都合で参加できなかったのですが今回はどうしても出なければならなくなり参加した次第です。 “警備員の残業について” の続きを読む