施設警備員は夜中に館内の見回りをしています。これを細密巡回と呼んでいますが。この細密巡回は基本的に誰も居なくなった館内を一人で見回っています。その細密巡回時に現場によっては残業をしているいわゆる「残留者」という従業員が残っている事があります。そんな時、巡回中の警備員は残留者に対して声を掛けなければならないのですが・・。
“細密巡回時に残留者に声を掛けなければならないが、申し訳ない気持ちになるのは仕方がない” の続きを読む
夜間巡回に怖くても見逃してはいけない場所
夜間巡回はいくつになってもどんな場所でも、怖がりな人にとってはやりたくない業務だと思います。今まで夜間巡回で一度も霊現象の様なものに出くわした事のない私ですが、霊現象とは別に業務として見逃してはいけない場所があります。 “夜間巡回に怖くても見逃してはいけない場所” の続きを読む
最後まで入館証が返却されない理由
先日、貸し出した入館証が閉館時間になっても帰って来ず未返却か・・と危うくなりかけました。まあ、ここでは遅くまで入館証が返って来ないのはたまにある事なので焦りはしませんでしたが、余計な心配をするので面倒な事ではあるのです。 “最後まで入館証が返却されない理由” の続きを読む
細密巡回で外を見回る時の注意点
細密巡回は何も建物内だけではありません。外の駐車場内や、建物の外周りを見回りもするのです。警備員が見回りを怠ったせいで不審者に侵入されたなんて事になったら大変です。施錠や敷地内の不審者に気を付けながら見回ります。 “細密巡回で外を見回る時の注意点” の続きを読む
細密巡回時の足音に注意せよ
先日、細密巡回時に足が痛くなりいつもと違う歩き方をしている時に「いつもなら足音がしない様に歩いていたのに」と歩く足音に気を使いながら歩きました。警備員は巡回時、特に細密巡回という夜中の見回りの際は足音を立てて歩いてはいけません。 “細密巡回時の足音に注意せよ” の続きを読む
扉のガラスを割った犯人は従業員だったお話し
以前、ある建物の扉のガラスが割れた事がありました。他の人が気づく前や警備員が巡回時に見つける前に本人が警備室へ申し出てくれたので、特に騒ぎになる事なく収束しました。その日は私がちょうど勤務に入っており、申し出を受けたのも私だったので、その時の従業員の方の申し訳なさそうな表情を今でも覚えています。 “扉のガラスを割った犯人は従業員だったお話し” の続きを読む
残留者とすれ違った人数で忙しさが分かる
先日、細密巡回をしている時に残留者とすれ違いました。ここは夜間でも残留者がいる現場なので、特に問題はありません。夜間にすれ違う残留者が、営業時間中の商業施設ですれ違うお客様と同じ感覚だとすると、ここは閉店間際の小さなスーパーよりもお客様が少ない、と言えるかもしれません。 “残留者とすれ違った人数で忙しさが分かる” の続きを読む
クリスマスの日に密で宴会をしている残留者
今日はクリスマスイブです。日本では明日よりも今日の方が盛り上がる日ではないでしょうか。そんな日にここの現場では夜に宴会をしている部屋があるかもしれません。このご時世、今夜の巡回でどれだけの宴会を見る事になるのが気になる所です。 “クリスマスの日に密で宴会をしている残留者” の続きを読む
巡回中の女子トイレは入りづらい
警備員が巡回している時に、女子トイレの巡回があります。男性警備員としてやや抵抗のある女子トイレ内の巡回ですが、ここの現場では残留者が普通にいる事もあり、使用中でもある女子トイレに入るのはものすごくためらう事が多々あるのです。 “巡回中の女子トイレは入りづらい” の続きを読む
エスカレーターなどを止める時の注意点
閉店業務の最中はまだ店内にお客様が見える事が多いです。そんな時、施設警備員の閉店業務にエスカレーターやエレベーターなどの休止作業があります。お客様がまだ利用するかもしれない状況下でどのような事に注意しなけれないけないのでしょうか。 “エスカレーターなどを止める時の注意点” の続きを読む