余りにも申し送りがお粗末な為にクライアントが動いた
作業届は不備だらけだから注意が必要
緊急時の対応が出来ない年寄り警備員
クライアントの報告手順をミスった警備員
先週のある夜中にちょっとした緊急対応が発生しました。クライアントはほぼ帰宅してしまっており、警備担当の従業員の方も帰ってしまっていました。そんな時に緊急対応が発生して、帰宅した警備担当へ連絡をしようとしたのですが連絡先が分からず困ったその隊員はまだ残留していた従業員へ連絡してしまいました。 “クライアントの報告手順をミスった警備員” の続きを読む
1時間前の申し送りすら出来ない
昨日の話ですが、夕方15時頃にクライアントから連絡事項が内線であり、それを受けたウチのとあるポンコツの異名を持つ警備員が私が戻った16時頃に伝えませんでした。たった1時間前に受けた内容なのにメモすら取らず、伝えられる事もなく終わりました・・。 “1時間前の申し送りすら出来ない” の続きを読む
敷地内の駐車場にハチが飛び回る季節
敷地内の駐車場を巡回していると、色々なハチが飛び回る季節になりました。アシナガバチからクマバチ、そして一番危険なスズメバチまで・・。これらのハチは秋ごろも危険なのですが、今の季節に巣を作り始める為よく見かけます。お客様や施設関係者などに被害が出るかもしれないので注意が必要ですね。 “敷地内の駐車場にハチが飛び回る季節” の続きを読む
非番時に電話をかけても返信の無い人
今回とある事情で非番の警備員数名に電話して分かった事がありました。電話にすぐに出る人と、着信を見て折り返しくれる人、そして何度かけてもつながらない人です。中でも驚いたのが年配警備員として厄介に思っていた人がものすごく協力的であった事です。 “非番時に電話をかけても返信の無い人” の続きを読む
良かれと思った行動が全員に迷惑をかけた
警備員は隊で行動することが多い業務です。一人の勝手な行動が、結果隊全体に迷惑をかけてしまう事もあります。それは善い行いであったとしても同様です。今回は良かれと思って行動しても結果、隊員たちに迷惑をかけたお話です。 “良かれと思った行動が全員に迷惑をかけた” の続きを読む
警察官が臨場したのに‥え?報告書を書くんですか
通常、勤務している現場で警察官が臨場した時、内容を断片的にしか把握できていなくてもクライアントに報告として書類を書くのは当たり前です。ですが先日勤務していたうちの隊員には当たり前ではなかったようでした。 “警察官が臨場したのに‥え?報告書を書くんですか” の続きを読む