警備員の最低賃金1,072円と853円自分の地域はいくらか知っていますか

警備員の日記

警備員として勤務していると時給というモノが気になります。警備員の給料が安いのは周知の事実ですが、その安い設定はその地域の最低賃金がもとになっている場合が殆どです。自分の住んでいる地域の警備員の給料が低いのは、その地域の最低賃金が低いのが理由でもあるのです。ご自分の地域の最低賃金はいくらか調べた事がありますか。
“警備員の最低賃金1,072円と853円自分の地域はいくらか知っていますか” の続きを読む

施設警備の時給は安いか高いか(後編)

警備員の日記

前回は、地域により金額は変わりますが警備員の時給の紹介をしました。そして高い給料の求人はそれなりに仕事もきついという事もお話しました。中には高給で楽な仕事もまたあると。しかし、中には仕事内容がキツイにもかかわらず安い給料の仕事もあるので注意が必要です。キツイ仕事と楽な仕事、高い給料と安い給料、これをいかに見極めるかがポイントとなります。
“施設警備の時給は安いか高いか(後編)” の続きを読む

ガリの施設警備員がムキムキのヤンキーと対峙する

警備員の日記

商業施設に勤務していた当時、館内でイタズラしたヤンキー集団に対しクライアントが出入り禁止の勧告をし揉めた事がありました。その時に警備員が矢面に立つのですが、そのヤンキーは筋骨隆々。反面こちらの警備員たちはガリや太った面々。相手が本気を出したら我々警備員ではどうにもならなかったでしょう。
“ガリの施設警備員がムキムキのヤンキーと対峙する” の続きを読む

30万円の壁が越えられない

警備員の日記

現場で働く警備員で手取り30万円稼いでいる人はどの位いるのでしょうか。1日1万円でも税金を引かれたら手取り30万円には届きません。手取りで30万円あれば警備員でも苦労なく生活していけそうです。もし選べるのなら1日あたりの金額を上げるか、日数で稼ぐかどちらを選択しますか。
“30万円の壁が越えられない” の続きを読む

警備員で月給28万円貰えるのはウソ

警備員の日記

警備員という仕事の給料は世の中から見ると平均よりも下です。そして平均年収は約300~340万円程度だといわれています。しかし、それはウソだと思います。私の周りの多くの警備員さんは、月給25万円以上も貰っていません。平均以下なのは本当だとしてもなぜそんな金額が出るのでしょうか。
“警備員で月給28万円貰えるのはウソ” の続きを読む