コンテンツへスキップ
女性警備員が沢山
警備のしごと

警備のしごと

警備員って何してるのという疑問が解決する

  • 警備業って何
  • 警備員になるまで
  • 施設警備員とは
  • 施設警備の1日
    • 初日
    • 開店業務
    • 出入管理
    • 立哨
    • 巡回
      • 店内巡回
      • 外周巡回
      • 細密巡回
    • 閉店業務
    • ローカルシステム警備
    • 拘束時間と待機時間
    • 施設警備はこんな仕事もする
  • ポンコツ警備員
  • 隊長の日記
トップページ > 募集

タグ: 募集

投稿日:

施設警備でも休憩時間はバラバラ

警備員の日記

今回はちょっと気になっている求人があったので見ていて気付いたことがありました。
通常、当直勤務の24時間の間で休憩時間が結構違う事に気づきました。
24時間勤務ならどこも8時間が殆どだと思っていたのですが意外と違いました。 “施設警備でも休憩時間はバラバラ” の続きを読む

投稿日:

近所の新築現場の交通警備員さん

警備員の日記

ウチの近くに工場を新築中の現場がありまして、そこで一人交通誘導のための警備員さんが毎日立っています。
当務が明けた帰りにいつも通ると、目が合います。
「この車の人、午前中によくここを通るな・・」という感じで見られているのでしょうか。 “近所の新築現場の交通警備員さん” の続きを読む

投稿日:

警備員はアルバイトなのか

警備員の日記

最近、求人を見ると警備員の募集項目にアルバイトの文字を見かけます。
私の勝手な判断ですが、なんか警備がアルバイトというと学生がやる短期のお仕事の様な印象を受けてしまいます。
しかし、警備=(イコール)アルバイトではないと思います。

“警備員はアルバイトなのか” の続きを読む

投稿日:

警備員の募集はこうして選ぶ

履歴書

警備員になる、もしくはやってみようかなと思ったらネットや雑誌なんでも良いので募集を覗いてみましょう。 “警備員の募集はこうして選ぶ” の続きを読む

投稿日:

警備員になれる人となれない人の違いとは

実は警備員になりたいと思っても、残念ですがこの職につけない人がいます。

それは、簡単に言うと “警備員になれる人となれない人の違いとは” の続きを読む

投稿日:

警備の面接に受かるためにすること

警備の面接は大変か?私が受けた2社共、特別に大変だったようには感じませんでした。
しかし、受けるには合格したい!
どんな点に注意したかご参考までにどうぞ。

“警備の面接に受かるためにすること” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 15 固定ページ 16

最近の投稿

  • もしかしたら警備員という仕事は社会の受け皿として機能して社会的に貢献している業界なのかもしれない
  • 施設警備員として働く時に高給で長時間拘束されるか低賃金で拘束時間の短いラクな仕事のどちらを選ぶか
  • 施設警備員として警備業界内で勝ち組と呼ばれる様な人はどんな条件で働いている人を指すのか
  • 警備員の給料はただでさえ低いのに多くの警備会社が昇給の無い企業なので家庭を持つ警備員は少ない
  • 施設警備員の身の回りの装備品は会社支給や個人で用意するなど様々だがどんなものがあるのか

記事分類

  • 施設警備員とは (12)
  • 警備業って何 (13)
  • 警備員になるまで (11)
  • 施設警備の1日 (46)
    • 初日 (3)
    • 開店業務 (3)
    • 出入管理 (3)
    • 立哨 (3)
    • 巡回 (16)
      • 外周巡回 (3)
      • 店内巡回 (5)
      • 細密巡回 (3)
    • 閉店業務 (3)
    • ローカルシステム警備 (3)
    • 拘束時間と待機時間 (3)
    • 施設警備はこんな仕事もする (7)
  • 隊長の日記 (2,625)
  • ポンコツ警備員 (14)

アーカイブ

プロフィール

運営者情報

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress