午前中に清掃班の古株の女性とお話しする機会がありました。ここの現場の清掃班はウチと同じ外の業者です。仕事柄女性の割合も多く、お年を召した方が多いです。作業はどこも同じでしょうがまあまあ忙しそうです。広い施設の為に作業箇所も多く入れ替わりも激しいのだとか・・。 “古株の女性清掃業者の愚痴を聞いた” の続きを読む
警備員の募集を見て給料の高い時を狙う
警備員の募集を探す時、何に重点を置いていますか。交通警備員や施設警備員、または勤務日数が少ない、そして給料が高い。これらは景気によっても左右されています。その年の景気が良いか悪いかで、大抵の警備会社の給料は高いか低いかが変わっている場合が多いです。 “警備員の募集を見て給料の高い時を狙う” の続きを読む
とうとう自宅待機者からの退職者が出始めた
よそ様の警備会社では分かりませんが、とうとううちの警備会社から退職者が出始めてしまいました。これは普通に退職となったのではなく、自宅待機として仕事が無かった方が退職したのです。退職に繋がるのは当たり前と言えばそうですが、この時期他に行く当てはあるのでしょうか・・。 “とうとう自宅待機者からの退職者が出始めた” の続きを読む
臨時休業が決まった大型商業施設で働く施設警備員
とうとう大型商業施設の食品や生活用品店を除く臨時休業が出てしまいました。幸いな事はかろうじて食品関係は営業を続けるようですが、気になったのはそこで働く警備員さんたちです。営業時間や休業しているお店が多い中、警備業務の縮小を言い渡されたらポスト数を減らさなければならないかもしれません・・。 “臨時休業が決まった大型商業施設で働く施設警備員” の続きを読む
新型コロナで警備の仕事が無くなったらもうアウト
最近の新型コロナ騒ぎで働き先が無くなってしまった人がいるとよく聞きます。警備員の仕事も同様、契約先の営業が出来なくなると警備員も用済みになってしまいます。一時的に営業が出来なくなったとしても、今月の給料が無いと生活できません。それでは違う警備会社へ、と警備の仕事を探しても空きは無いでしょう。 “新型コロナで警備の仕事が無くなったらもうアウト” の続きを読む
警備員の仕事は楽でもキツくても給料は同じ
警備員の求人を見る機会があったので少しのぞいてみました。最近は人手不足なのか5年前に警備の仕事を変えた時よりも若干高くなっている様な気がします。日勤当たり2~3千円も高い気がします。これ結構な上がり幅だと思いませんか。それに引き換えウチの会社の給料は全く変わっていません。確かに新人の入社が少ないわけです。 “警備員の仕事は楽でもキツくても給料は同じ” の続きを読む
警備員になれるかの素質を自分で判断する
65歳以上で雇ってもらえる仕事
警備員の人手不足の波がここにも来た
警備員にサングラスはかっこいい
2020年のオリンピックという一大イベントを切っ掛けにして警備員にサングラスを着用させようという話が出ているそうです。暑い日差しの中熱中症対策として数年前から話はあったようですが、東京五輪の際に1万人という警備員を配置するにあたってこれ幸いとサングラス案が再び浮上したようですが世間の反応はいかに・・ “警備員にサングラスはかっこいい” の続きを読む