警備員で普段からポケットにティッシュを携帯して仕事をしている人はどのくらいいるのであろうか

警備員の日記

以前、施設内で急病人が出た時に現場へ駆けつけました。高齢のお客様だったのですが、転倒した際に軽口から出血もありました。救急車の要請をするほどではなかったのですが、その場で対応をしている時にクライアントの従業員の方が「何か拭くモノを」と言いかけた時に、ポケットからティッシュを素早く差し出しました。あの時の従業員の「あ、コイツなんて用意の良い奴」という顔は今でも忘れません。
“警備員で普段からポケットにティッシュを携帯して仕事をしている人はどのくらいいるのであろうか” の続きを読む

施設警備員の巡回キーは毎日使用するので鍵の溝がすり減ってしまい施解錠が困難になるのはどこも同じ

警備員の日記

施設警備員は館内の巡回をする時、巡回キーというものを身に付けて見回りに行きます。これは昼間や夜間の巡回、そのどちらでも巡回キーを持って行く現場が殆どだと思います。その巡回キーは業務で毎日使用し、しかも年単位で使用されるので鍵の溝がすり減ってしまい、時には施解錠でスムーズな使用が出来ないなんて事も。 “施設警備員の巡回キーは毎日使用するので鍵の溝がすり減ってしまい施解錠が困難になるのはどこも同じ” の続きを読む

施設警備員が勤務中に水分補給として飲んでいるものは人によって様々だがあえて避けた方が良いものもある

警備員の日記

9月に入って8月よりも暑い日は少なくなってくると思いますが、日中はまだまだ30度以上ある日が続きます。そんな夏の時期には汗を掻くので自然と飲み物に手が行きますが、その水分補給として飲んでいるドリンクは、果たして本当に水分補給の役に立っているのでしょうか。
“施設警備員が勤務中に水分補給として飲んでいるものは人によって様々だがあえて避けた方が良いものもある” の続きを読む

施設警備の夜間巡回は数時間ある巡回が1回か30分で終了する巡回が複数回かどちらが楽だと感じるか

警備員の日記

夜間巡回というものは、現場によって回数や見回る時間が異なります。基本的に施設の規模が大きくなればなるほど、回数が減りその分巡回に掛かる時間が増える傾向にあります。そうなると規模の小さな施設の巡回は数が多くなるという事になりますが、1回で済ませるか何度も見回るかどちらが良いといえるのでしょうか。
“施設警備の夜間巡回は数時間ある巡回が1回か30分で終了する巡回が複数回かどちらが楽だと感じるか” の続きを読む

店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある

警備員の日記

店内巡回をしている時、周りの人が巡回をしている警備員を見た時に、真面目に巡回しているかどうかという事は中々分かり難いものです。本人は真面目なつもりでも他の人から見たらだらしなく見えているかもしれません。最低限だらしなく見らず、自然と真面目に巡回している様に見られるには、どのようにしたら良いのでしょうか。
“店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある” の続きを読む

日中の巡回や夜間の巡回時にポケットにメモ帳を入れておくと何かあった時に控える事が出来便利である

警備員の日記

昼間はもちろんの事、夜間も含めた巡回時にポケットに入る程度のメモ帳を所持しておくと、何かあった時にメモる事が出来て便利です。特に昼間の巡回時は,何かと情報が入って来る事も多く、内容次第では頭で記憶するだけでは覚えきれない事もあります。そんな時に邪魔にならない様な小さなメモ帳があれば、忘れる事無く業務に集中できます。
“日中の巡回や夜間の巡回時にポケットにメモ帳を入れておくと何かあった時に控える事が出来便利である” の続きを読む

夜間巡回が予定より早く終わり警備室に帰着すればそれだけ早く仮眠に入る事が出来て多少長く睡眠がとれる

警備員の日記

これは現場にもよるのでどこの施設でも同じとは限りません。私が配属していた現場では、夜間の巡回者が定刻よりも早く帰着すると、仮眠を待っていた隊員さんはその分早く仮眠時間に入る事が出来ました。まあ、逆を言えば巡回が遅くなればその分仮眠時間は短くなるので、全ての夜間巡回者に掛かっていると言っても過言ではないでしょう。
“夜間巡回が予定より早く終わり警備室に帰着すればそれだけ早く仮眠に入る事が出来て多少長く睡眠がとれる” の続きを読む

日中に外周を見回る巡回などが無い為に昼間の勤務中は外に出なくて良いので非常に助かっている

警備員の日記

施設警備員は敷地内の巡回をする業務があります。今の時期は日中外は非常に暑いので、昼間の時間に外周巡回などがある現場は大変だと思います。しかし今の現場では昼間の時間に外周巡回が無いので、日差しの強い時間に外に出なくて良いので非常に助かっています。
“日中に外周を見回る巡回などが無い為に昼間の勤務中は外に出なくて良いので非常に助かっている” の続きを読む

24時間も同じ靴下を履き続けていたらとんでもなく臭くなったので当直勤務時は替えの靴下を用意した

警備員の日記

施設警備の仕事をする様になってから、自分の靴下がこれほどまで臭くなるのか思い知る様になりました。24時間も勤務をしていると、仮眠の時の時間を除いてほぼずっと革靴や靴下は履きっぱなしです。そんな長時間も靴下を履いていては臭くならない訳が無いですよね。その為、それ以降は替えの靴下を用意する様になり、匂いを発する前に新しい靴下に返る様になりました。
“24時間も同じ靴下を履き続けていたらとんでもなく臭くなったので当直勤務時は替えの靴下を用意した” の続きを読む

夜間の時に見回る外周巡回は広い外周と狭い外周では警備員自身の危険がかなり異なるの注意が必要

警備員の日記

先日、夜間の外周巡回をしていた時に以前の現場の外周巡回と比べて大きく違う事を改めて感じました。今の現場の外周巡回は敷地が広くないので、それほど長時間見回る必要はありません。しかも、夜間は残留車両や出入りする車の無いので、見回りは非常に気楽です。現場によっては、残留車両や不審者や不審物などかなり気を使って見回らなければならなかったので、そう考えると今は気楽なものです。
“夜間の時に見回る外周巡回は広い外周と狭い外周では警備員自身の危険がかなり異なるの注意が必要” の続きを読む