新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前

警備員の日記

新人の警備員はまだ現場に慣れていないので、細密巡回など教えてもすぐには覚えられません。しかし、研修期間が終わり、いざ現場に正式に配属されたらもう一人で巡回するしかないのです。なので完全に覚えるまではどうしても時間内に巡回を回る事が出来ません。 “新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前” の続きを読む

巡回にかかる時間に個人差がある

警備員の日記

この現場の建物内の巡回は大体1時間くらいで見回れます。30歳代から70歳代まで幅広い警備員がいてもほぼ同じです。多少の差がある時間といってもせいぜい15分位です。この差は体力の違いや足腰の故障具合、巡回の見るべき項目の丁寧さなどがあります。しかし中には巡回途中でタバコを吸ったりして遅くなっている警備員も・・・ “巡回にかかる時間に個人差がある” の続きを読む

いつも無線機を携帯し忘れて巡回に出る

警備員の日記

ウチの隊には巡回に出る時に2回に1度は無線機を携帯し忘れて行きます。昔は出る時に声をかけていましたが、次第に「おいっ、忘れ物!」ときつくなり最近では誰も何も言わなくなり、暫くして気づいて戻ってきます。しかし、ひどいと最後まで気づかずに・・なんて日も “いつも無線機を携帯し忘れて巡回に出る” の続きを読む

警備員に引継ぎは重要である

警備員の日記

先日、業務に関する事で問題が発生しました。巡回経路に数ある扉の一つが壊れていたのですが、これがいつから壊れていたのか分かりませんでした。他の隊員も気が付いていたようですが、この場所が扉が壊れていてもそれほど緊急性の無い扉であったというのもあり特に引継ぎもしていなかったようです。 “警備員に引継ぎは重要である” の続きを読む

巡回中に液体がこぼれていた時にとった行動

警備員の日記

先日実際にあったお話です。夜間の巡回中にとある部屋で、おそらく消毒アルコールの容器であろうものが倒れて液体がこぼれていたそうです。その隊員は巡回通路上であった為に良かれと思い掃除をしてふき取ったそうです。果たしてそれで良かったのでしょうか・・。 “巡回中に液体がこぼれていた時にとった行動” の続きを読む

10年以上いても役に立たない警備員

警備員の日記

先日巡回した時にまた警備員の巡回チェック漏れがありました。チェック漏れをやらかした数人の警備員は問題児な隊員もですが、中には10年以上もこの現場にいる年配隊員もやらかしています。問題児はともかく、10年もいてこれだと言いたくはないですが役立たずと言いたくなってしまいますね・・。 “10年以上いても役に立たない警備員” の続きを読む