定線巡回の意味を知らない警備員

警備員の日記

通常、施設警備をしていて日常的にしている巡回は定線巡回です。この他には乱線巡回などがありますがこれらの意味はまた別の機会に説明するとして、警備員なら知っていて当然だと思っていました。しかしここの現場でこれを正しく使い分けて、理解している隊員はもしかしたらいないかもしれません・・。 “定線巡回の意味を知らない警備員” の続きを読む

出入管理の受付け場で従業員の方とお話し

警備員の日記

普段、出入管理をしていて色々なお客様と接していますが中には従業員の方と話す機会もあります。鍵を借りに来たり、IDカードを忘れた為に入館証を借りに来たりと・・。先日も鍵を借りに見えた従業員の方とお話しする機会がありまして、そろそろ桜が咲くね、という話をしました。 “出入管理の受付け場で従業員の方とお話し” の続きを読む

巡回前に摂る食事で失敗した話

警備員の日記

毎回、巡回前に食事を摂るのですが先日はその食事の献立に失敗して巡回時に胃もたれやゲップに苦しめられるという大変な目に遭いました。その食事はインスタントのカップ焼きそばです。もともとこの焼きそばは好みなのですが、何度食べても体が受け付けないらしく、必ず胃もたれして気持ちが悪くなるのです。しかし好みの味なのでどうしても食べたい・・。 “巡回前に摂る食事で失敗した話” の続きを読む

休日出勤だらけの中、巡回する意味はあるのか

警備員の日記

今日は休日のため従業員はお休みでいないはずなのに、なぜか休日出勤する人が多かったです。そんな中、夜間に建物巡回をするのですが、遅い時間まで残留者だらけの中巡回をするのに火気点検や施錠確認する意味がなく、何のための巡回か分からない日でした。 “休日出勤だらけの中、巡回する意味はあるのか” の続きを読む

残留者が戸締りした出入り禁止の扉を開けた

警備員の日記

以前からたまに発生していたのですが、夜の時間に警備員が施錠した自動ドアがいつの間にか開けられていました。警備員が巡回に行った時に見つけるのですがその時間は夜も遅い時間帯なので4~5時間の間に恐らく残留者が開けて出て行ったのだと思います。 “残留者が戸締りした出入り禁止の扉を開けた” の続きを読む

朝の巡回で季節の変わり目を見た

警備員の日記

早朝に巡回をしていた時に、建物から次の建物へ行くために一度外へ出ます。その時にここ最近は同じ時間にもかかわらず真っ暗であった外が朝焼けで明るくなってきています。確かにもう3月なので2月よりは明るくなる時間が早まっているのは当たり前なのですが、余りにもの違いに驚いています。 “朝の巡回で季節の変わり目を見た” の続きを読む

仮眠時間で寝坊して久しぶりに起こされる

警備員の日記

私の担当する業務は早朝に巡回があるので、仮眠明けの時間が結構早いのですがいつもは目覚ましでちゃんと起きる事が出来ています。しかし先日、目覚ましを掛けるのをうっかり忘れていつもの時間に起きる事が出来ませんでした。その為、夜勤をしていた隊員さんが起こしに来てくれたのです。 “仮眠時間で寝坊して久しぶりに起こされる” の続きを読む

風の強い日の警備員の巡回でみっともない恰好

警備員の日記

今日は風がとても強い日です。天気は晴れで部屋の中から見る景色は良いのですが、一歩外へ出ると気温が高めでも風のせいで寒く感じます。風の強い日は警備員の巡回時に制帽が風で飛ばされそうになります。今日の様な日は間違いなく風で飛ばされそうになるくらいの強風です。今日の隊員もやはり帽子を飛ばされそうになっていました。 “風の強い日の警備員の巡回でみっともない恰好” の続きを読む

警備員以外の従業員がテレワークを開始した

警備員の日記

今日どうも従業員の出勤状況が悪いと思ったらテレワーク(在宅勤務)がスタートしていました。まさかこんな施設がテレワークを実施するなんて・・。とりあえず従業員が少ないので、駐車場の車は若干減ったので相勤者は違反車両も少なくて楽だと喜んでいました。 “警備員以外の従業員がテレワークを開始した” の続きを読む

巡回中に従業員から差し入れを貰った

警備員の日記

先ほど建物の巡回をしている時、残留者として仕事をしている従業員の方々から差し入れを頂きました。そこのエリアを巡回すると良く従業員の方が残っているのですが、実はよく差し入れを頂くんです。こちらはただ巡回しているだけなのに「いつもありがとう」と言われて頂くのですが、なんか恐縮してしまいます。 “巡回中に従業員から差し入れを貰った” の続きを読む