細密巡回時にゴミ箱の中にあった物が気になった

警備員の日記

細密巡回時にゴミ箱の中も確認する・・。以前ここの現場で他の警備員が細密巡回時にゴミ箱を見ていないかもしれない話をしましたが、今回もゴミ箱を見ていない事が判る事件がありました。ゴミ箱は何が捨ててあるかわからないので、巡回時は見るのを忘れないよう注意が必要です。 “細密巡回時にゴミ箱の中にあった物が気になった” の続きを読む

その日の相勤者によって仕事がいい加減になる

警備員の日記

施設警備員は一人の現場、というものは余りありません。中には一人の現場もありますが、特殊で物件数も少ないものだと思ってよいでしょう。その為大抵の施設警備員の現場は大所帯です。当直勤務で5人の相勤者と仕事をしたりします。その為、警備員さんによっては能力の差がある場合もあります。 “その日の相勤者によって仕事がいい加減になる” の続きを読む

建物内の巡回時に傘が必要である場合

警備員の日記

施設警備員が細密巡回をする時、普通雨は関係なさそうですがこの現場では雨が降っている時は建物内の巡回でも傘が必要です。今日は雨が降っていたので建物内の巡回に傘を持って行きました。ぬれた傘を建物内に持ち込んで巡回するのは余りよろしくありません。 “建物内の巡回時に傘が必要である場合” の続きを読む

前にも増して換気し過ぎな現場に困惑

警備員の日記

前回巡回時に換気扇が回っている箇所をどうするか悩んでいましたが、夕べ巡回した時、その数がさらに増えていました。何の連絡も受けていないので、果たして切っていいものかどうかわからずとりあえず切ってきました。こういった事は警備員にも施錠の可否を通達してくれないとどうしたら良いか分からないのでちゃんと教えて欲しいですね。 “前にも増して換気し過ぎな現場に困惑” の続きを読む

共用通路にある緊急用懐中電灯について

警備員の日記

施設警備員が巡回中に後方の共用通路を歩く事があります。その通路には消火栓がある事が殆どだと思いますが、さらにその横に緊急用の懐中電灯を見た事が無いでしょうか・・。ここの現場には全ての消火栓にではないですが、緊急用の懐中電灯が壁に備え付けられています。 “共用通路にある緊急用懐中電灯について” の続きを読む

巡回時に部屋の奥にいる人の気配に気づいた話

警備員の日記

先日建物内の細密巡回をしていた時、ある部屋の中に入る際人の気配がしたのでいつもよりも注意しながらそっと入りました。もともと残留者がいる場合がまれにある部屋なので、残留している可能性はあったのですが、予想した通り一人残って見えました。 “巡回時に部屋の奥にいる人の気配に気づいた話” の続きを読む

誰も居ない中での細密巡回

警備員の日記

ここの現場は細密巡回時の時は少なからず残留者がいます。その為に建物内の残留のある部屋などは明かりがついており、無人エリアの巡回という訳ではありませんでした。しかし最近は残留する方も減ってきており、人感センサーの明かりはつくものの、残留者の無い商業施設の様な巡回になってきています。 “誰も居ない中での細密巡回” の続きを読む