全ての警備会社とは限りませんが、警備員の仕事をしてきて昇給というものを受けた事はありませんでした。アルバイトですら時給アップがあるというのに、警備員は入社してからずっと同じ金額なのです。もし、昇給がある警備会社があるのならその警備会社はホワイトな企業なのかもしれません。
“アルバイトですら時給アップするのに警備員という仕事は給料が上がらない” の続きを読む
出勤当日に欠勤の電話1本で簡単に休むな
警備員の仕事を学生のアルバイトのような感覚で働いている様な者がいます。クライアントがいる時点で先方に迷惑がかかる様な事をすると社会的に問題になるは当たり前です。自分が仕事に出るであろう当日に、電話1本で「休みます」と連絡をいれると、同僚の警備員はおろかクライアントにも迷惑をかけている事に気づかないのでしょうか。
“出勤当日に欠勤の電話1本で簡単に休むな” の続きを読む
警備は稼げないが仕事は楽です
警備員の仕事が辛いというお話を前回でしましたが、これは人にもよるので中には毎日が楽しいという人もいる事でしょう。しかし辛くても楽しくても変わらない事が一つ。それは給料が低いという事です。仕事自体は楽でも稼ぐ事が出来なかったら意味が無い、という人もいるでしょう。以前は今以上に稼げたのですが、警備員はもはや稼ぐ事の出来ない仕事なのです。
“警備は稼げないが仕事は楽です” の続きを読む
アルバイト警備員では常駐警備は難しい
施設警備のアルバイト、というのを周りで聞いた事がありません。施設警備と云っても色々ありますが、私の認識している施設警備は常駐警備のスタイルの業務です。アルバイトは短期間での勤務や、単純作業なイメージがあり施設警備向きでないイメージがあります。 “アルバイト警備員では常駐警備は難しい” の続きを読む
高齢敬敏はなぜ警備員なのか
どこの現場にもいる高齢警備員、年齢は様々ですが条件を定年後、60歳以上を高齢警備員と呼ぶとします。彼らは警備業界に第二の仕事として入社してきます。老後を静かに暮らさず、なぜそうまでして働くのでしょうか。
“高齢敬敏はなぜ警備員なのか” の続きを読む
女性警備員の多い現場
警備員の男女比は圧倒的に男性警備員が多いです。最新の統計だと全体の約6.7%が女性警備員となります。これを多いと感じるでしょうか。ちなみにうちの現場では女性警備員は一人もいませんが・・。 “女性警備員の多い現場” の続きを読む
今の仕事を辞めてまで警備員になるメリットは
警備員になる前に、他の業種でなく警備員という仕事を選んだ理由を考えたりしましたか。警備員は稼げる、警備員は誰にでもなれる、警備員は楽そうだから・・。もし、今何か仕事をしている場合、本当にその仕事を辞めてまで警備員になるメリットを見つけられていますか。 “今の仕事を辞めてまで警備員になるメリットは” の続きを読む
アルコール消毒をお願いする警備員がウザい
先日、来客が警備室前に設置してあるアルコール消毒を使用しているのを見てある事を思い出しました。商業施設に施設警備員として勤務していた頃、防災センター前を通る従業員に対して「消毒お願いします」と声を掛けていた事を・・。 “アルコール消毒をお願いする警備員がウザい” の続きを読む
警備員はアルバイトなのか
最近、求人を見ると警備員の募集項目にアルバイトの文字を見かけます。
私の勝手な判断ですが、なんか警備がアルバイトというと学生がやる短期のお仕事の様な印象を受けてしまいます。
しかし、警備=(イコール)アルバイトではないと思います。
ズボンを履いているのに日焼けした
昔私がまだ学生であった頃のお話です。当時1か月だけ警備のアルバイトをしたことがありまして、思い返すと恐らく大きな商業ビルの荷受けのトラックの誘導の様な現場の仕事であったような気がします。それは暑い夏の日の出来事でした。 “ズボンを履いているのに日焼けした” の続きを読む