夜間勤務をしている隊員が出入管理業務中に居眠りをしているのを目撃した時どうしたらよいのか

警備員の日記

施設警備員は夜間の勤務があります。全ての現場に夜勤があるとは限りませんが、多くの現場に夜勤がありその経験のある警備員さんも多いかと思います。その夜勤の仕事で一番大変な事というと、仕事よりもむしろ「眠気対策」では無いでしょうか。先日、夜勤の警備員さんが出入管理業務中に、居眠りをしている所も目撃してしまったのですが、もし自分が居眠りをしている夜勤の警備員さんを目撃した時どうしますか。
“夜間勤務をしている隊員が出入管理業務中に居眠りをしているのを目撃した時どうしたらよいのか” の続きを読む

施設警備の夜間巡回をしているがラクな現場の夜間巡回は忙しい所に比べて散歩しているだけと錯覚する

警備員の日記

今の現場での警備業務はラクな仕事だと思います。特に夜間巡回に関しては忙しい現場の夜間巡回に比べると、建物内を散歩しているだけなのでは、と錯覚するほどです。建物の大きさも違えば、扉の数、ガスの元栓など配属先の建物の規模で施設警備員にかかる負担は大きく異なります。
“施設警備の夜間巡回をしているがラクな現場の夜間巡回は忙しい所に比べて散歩しているだけと錯覚する” の続きを読む

夜間巡回時に個室トイレの水が流れずあふれ出てきたが今回もまた警備員では何もできなかった

警備員の日記

夜間巡回時に個室のトイレの水があふれてきた、という事案は過去にも違う現場出た経験していました。今回も同じ様な出来事に遭遇したのですが、やはり結果は朝まで何もする事が出来ませんでした。一応対策は分かっていたのですが、肝心の道具がどこにあるか分からず、いざという時のことを想定して設備さんに確認しておかなかった事が悔やまれました。
“夜間巡回時に個室トイレの水が流れずあふれ出てきたが今回もまた警備員では何もできなかった” の続きを読む

施設警備員になって外も業務があり一時的にでも外での勤務をやらされるとは思ってもいなかった

警備員の日記

施設警備員になった時は、暑い外や寒い外で仕事をすることなく、快適な室内での仕事だと思っていた時もありました。しかし、施設警備員として実際に働いてみると、そんな甘い話なんてあるはずがなく、一時的だとしても外での勤務もしっかりあるのです。しょせん警備員の仕事なのでそんな働く者に対して恵まれた環境なんてある訳がありません。
“施設警備員になって外も業務があり一時的にでも外での勤務をやらされるとは思ってもいなかった” の続きを読む

夜間の警備業務中に実は居眠りをしている警備員の中にはバレバレな者と上手く居眠りをしている者がいる

警備員の日記

仕事中に居眠りをすること自体、問題のある事なのですが、施設警備の夜間勤務はダメと分かっていてもつい居眠りをしてしまう時もあるのです。しかし、受付に見えた来訪者にすぐに気づける状態であったり、時間帯を読んで完全に眠り込んでしまわない程度の居眠りなど、周りに寝ていると気が付かれないように工夫している人もいるのです。しかし、ポンコツ警備員ともなるとそんな事お構いなしに居眠りに没頭するのです。
“夜間の警備業務中に実は居眠りをしている警備員の中にはバレバレな者と上手く居眠りをしている者がいる” の続きを読む

昼間の巡回と夜間の巡回では見るべきものが異なり現場やポストによっては巡回すらしない警備員もいる

警備員の日記

施設警備員は巡回という業務がありますが、その巡回も昼間に行うものと、夜間に行うものに分かれています。この昼間と夜間で巡回の内容も全く異なっており、施設警備員でも巡回をする者としない者、そして昼間や夜間の巡回をする者しない者とで分かれ、業務経験の差が出来ているのです。
“昼間の巡回と夜間の巡回では見るべきものが異なり現場やポストによっては巡回すらしない警備員もいる” の続きを読む

施設警備の夜間巡回でただ歩くだけの巡回で良い現場での勤務は何も考えなくて良いので気楽である

警備員の日記

過去に勤務した現場で、夜間巡回がただ施設内を歩くだけに近い巡回で終了する職場がありました。通常は戸締りや火気点検など警備員に与えられた仕事は沢山あるのですが、その現場は最低限の確認だけでよく、他の現場の夜間巡回に比べると遥かにラクな施設でした。
“施設警備の夜間巡回でただ歩くだけの巡回で良い現場での勤務は何も考えなくて良いので気楽である” の続きを読む

施設の外周巡回をしていると植え込みなどにゴミが捨てられているが不審物が無いか確認するべきである

警備員の日記

施設警備員は施設内の外周巡回をする時、植え込みの中なども見える範囲でも良いので確認した方が良いでしょう。過去に敷地内の外周巡回をしていた当時、発見する事はありませんでしたが、植え込みの中に不審物が置いてないとも限りません。
“施設の外周巡回をしていると植え込みなどにゴミが捨てられているが不審物が無いか確認するべきである” の続きを読む

施設警備員が夜間巡回をする時に建物内に残留者が多く残っている場合は見回りが比較的楽になる

警備員の日記

施設警備員が夜間巡回をする時に、残留者がいる前提で見回りをする時があります。その時、全ての施設が同じとは限りませんが、残留者がいる時は建物内の巡回が通常より多少は楽になります。本来は建物内に誰も居ない状態で行うべき巡回なのですが、人が残っている事で通常とは違う巡回になってしまうのです。 “施設警備員が夜間巡回をする時に建物内に残留者が多く残っている場合は見回りが比較的楽になる” の続きを読む

警備員の夜間の巡回はお化けを信じていなくて怖いと思っていなくてもまれにふと恐怖を感じる事がある

警備員の日記

施設警備員は夜間時建物内の巡回があります。施設の規模にもよりますが、巡回に掛かる時間は30分で終わる所から数時間と様々です。そんな夜間の巡回ですが長くても短くても、真っ暗な建物内を懐中電灯一つで見回っていると、怖がりでなくてもふとある日恐怖を感じる事があるのです。
“警備員の夜間の巡回はお化けを信じていなくて怖いと思っていなくてもまれにふと恐怖を感じる事がある” の続きを読む