施設警備員が夜間建物内を巡回する時、足音を立てて歩きますか?部屋の中や物陰に不審者がいるかもしれないのに、警備員が「ここにいますよ」と言わんばかりにドタドタと足音を立てては危険ですし、残留者が仕事をしている邪魔にもなります。ウチの現場には歩き方が下手な隊員がいて、こういった事を気にしない無頓着な人もいるのです。 “夜中の建物内を足音を立てて歩く” の続きを読む
巡回をマスクを着けて行くとどうなるのか
警備員が細密巡回にマスクを着けて行くとどうなるのか。先日、巡回時にはマスクを着けて行くことは今までしていなかったのですが今回初めから最後までマスクを着けて行ったらどんな状態になるのか知りたくて挑戦してみました。 “巡回をマスクを着けて行くとどうなるのか” の続きを読む
巡回中の部屋の窓が開いているのを見逃す
先日の相勤者は1年未満の隊員さんです。現場にだいぶ慣れてはいますが、まだ学べる部分もあるようで巡回の時に見るべき部屋を見逃してしまいました。しかも丁度その部屋の窓が開いており、私が改めて指導しました。研修の時に教えられていたはずですが、時間が経つにつれ忘れてしまったようです。 “巡回中の部屋の窓が開いているのを見逃す” の続きを読む
施設内のエレベーターを使用しても良いのか
ここの施設にはエレベーターが何基もあります。商業施設などでも至る所にエレベーターがありますね。警備員が巡回する時にエレベーターの使用に関して現場ごとのルールがあります。ウチの施設は巡回時にエレベーターの使用に関して特に規則は無いのですが、巡回路的に使わない場所が多いです。 “施設内のエレベーターを使用しても良いのか” の続きを読む
施設警備員の巡回で報告するべき事
ウチの施設警備の細密巡回では警備室に戻ってきた時に、〇〇を報告する・・という決まりは特にありません。厨房の元栓が開いていた、とか部屋の窓が開いてた・・などです。中には帰着時に細かく報告してくれる隊員さんもいますがそれは個人の裁量になっています。確かに細かい方が責任者としては把握できて良いのですが・・。 “施設警備員の巡回で報告するべき事” の続きを読む
祝日は週末と同じくらい暇な日である
今日は建国記念日で祝日です。世の中の大半の方もお休みでしょうか。しかし警備員の大半は仕事ですね。365日休日は無し、ローテーションでお仕事です。そんな施設警備員の中でもこの現場では週末と祝日は施設内が少しは静かになり、従業員が休みなので警備の業務も平日よりは楽になります。今日も一日祝日らしいヒマな1日でした。 “祝日は週末と同じくらい暇な日である” の続きを読む
巡回時に歩くのは通路の真ん中か隅っこか
夕べ建物の中の巡回をしている時、ふと自分が歩いている通路について「そういえばこの現場では、巡回時に通路を歩く時どこを歩くか気にした事ないな・・」と。商業施設などでは店内の巡回をする時通路の右端か左端を歩く様指導されました。しかし今はもう商業施設で勤務をしていません。通路のどこを歩こうが何も言われないとしても歩く時に決まりはないのでしょうか。 “巡回時に歩くのは通路の真ん中か隅っこか” の続きを読む
清掃業者の閉じ込め作業
今日清掃業者の閉じ込め作業がありました。商業施設などでは夜間の作業の時、建物の出入りが出来なくなるので夜中の間当施設内で閉じ込め状態で仕事が終わっても出られなくなるのですが、この施設ではそういった事はありません。しかし今日の作業で入った建物は簡単に出入りが出来ないので一旦作業で入ったら終わるまで出られない場所なのです。 “清掃業者の閉じ込め作業” の続きを読む