夜勤というのは夜中は寝ません。寝ずにモニターを監視したり24時間の受付け現場のある所は、夜通し出入管理です。
この現場の夜勤も、モニター監視と出入管理がある勤務です。しかし、夜勤がある勤務は夜中になるとどうしても眠くなってしまいます。 “夜勤が眠いのは分かるけど・・” の続きを読む
夜勤で眠たくなる隊員の問題点
この間、夜勤枠を終えた隊員から
「このポストは出来ればやりたくない」
と相談を受けました。いわゆる夜勤のようなポストで夜通し起きていなけばいけない勤務です。 “夜勤で眠たくなる隊員の問題点” の続きを読む
仮眠時間が短いと実感する
最近、当直勤務を終えて自宅に帰って午後を過ぎた辺りからものすごい眠気に襲われます。
今まではその日の晩までは昼寝もせずに起きていられたのですが・・。
この現場の仮眠時間は前から変わっていません。
眠気が来る原因は何なのでしょうか・・。 “仮眠時間が短いと実感する” の続きを読む
警備員が病んでいても大丈夫か
<ケース:病み>
K氏(30代)という警備員はちょっと病んでいます。
そもそも警備員になる条件として心身の障害があって業務を適正に行うことが出来ない人は警備員になれませんよ・・。という警備業法があります。
彼はこれに違反するほどではないのでまず初めに断っておきます。 “警備員が病んでいても大丈夫か” の続きを読む
施設警備の休憩時間と仮眠時間
労働には休憩時間というものがあります。警備業務にも休憩時間がありますが
施設警備業務のような長い勤務時間内では休憩と呼ばれる時間がたくさんあります。