警備員の方もそうでない方も、今現在の警備業界はどのようになっているか興味のある方に現職の警備員が現場の空気も踏まえて簡単でありますがご紹介しましょう。最近では半年先の社会情勢さえも予想もつかない状況なので、警備業がこの先どうなるか分かりませんが・・。 “2020年の警備業界はどんな感じ” の続きを読む
ノンアルコールは仕事中飲んで良いか
先日、隊員さんと雑談している時「勤務時間中にノンアルコール飲料を飲んでも問題ないのか」という話題が上がりました。この話は何年も前にも他の隊員さんと話した事がありましたが、最終的には見た目的に問題あり、という事でまとまりました。今回も前回同様同じ結論に至ったのはやはりというべきでしょうか。 “ノンアルコールは仕事中飲んで良いか” の続きを読む
制服のズボンの股部分が破れやすい人
ウチの隊員の一人が制服のズボンが破れて修復するのも限界なので、替えて欲しいという話がありました。営業所に連絡して希望するズボンは何とか手配してもらえました。この隊員のズボンが修復できない箇所はまたの部分で生地の縫い目に沿って裂けたそうです。この現象はウチの現場で3人目です。いろいろな問題があるのですが今回は警備員個人に問題がありました。 “制服のズボンの股部分が破れやすい人” の続きを読む
警備員の制服を初めて着た日を忘れない
今まで、いろんな職場の制服を着てきました。
警備会社に入社して初めて現場で制服を着た日を今でも覚えています。今現在、経験者としてここを見ている警備員の方はどうでしょうか・・・。
警備と一言でいっても具体的に何するの?
警備の仕事は街や人々の暮らしの安全・安心に直接関係のある、社会的責任の重いやりがいのある仕事です。 警備会社は、人や団体など、警備を受けたいお客様と契約を交わし、お客様の生命・身体・財産などが侵害されないように、事件や事故の発生を防ぐ仕事をしています。 “警備と一言でいっても具体的に何するの?” の続きを読む