警備員募集の求人を覗いてみたら驚いた

警備員の日記

今の警備会社に入ってから、他の警備会社に転職しようと思った事が無いので、入社して以降真剣に求人サイトは覗いていません。オリンピック需要でさらっと覗いたのが1年前くらいです。今回久しぶりに地元の警備の募集をまじまじと見ましたが気になる事がありました。 “警備員募集の求人を覗いてみたら驚いた” の続きを読む

警備会社を何社経験していますか

警備員の日記

警備員として勤務している警備会社ですが、何社か経験している人は多いのでしょうか。私は現在2社経験していますが、ここの現場で勤務している人も数社、経験している人がいます。警備会社を何社か経験していると1社の経験しかしていない人よりそこの警備会社の良い点や悪い点が良く分かります。 “警備会社を何社経験していますか” の続きを読む

警備会社はどこでも同じなのか

警備員の日記

警備会社を何社か入った方に聞きたいのですが、警備会社はどこでも同じ待遇でしたか?先日、休憩室の会話で「警備会社ってどこでも待遇同じなの」という話をしている隊員さんがいました。警備会社を1社しか経験していない人にとってよその警備会社はどう見えるのでしょうか。 “警備会社はどこでも同じなのか” の続きを読む

現金の拾得業務を忘れそう

警備員の日記

施設警備員の業務の中に拾得物対応があります。その拾得物対応ですがこの現場でも少なからず発生はしています。しかしここ数年、思い返すと現金の拾得物を扱った記憶がありません。ただでさえ発生件数が少ないので、財布や貴重品などの物品の対応に至っていないのだと思います。 “現金の拾得業務を忘れそう” の続きを読む

週末の勤務で面倒だと思った仕事

警備員の日記

週末に勤務に入りました。この現場では週末は施設の従業員がお休みになるので、施設内は静かになり訪問者もほぼ来ません。しかし週末の暇な勤務のはずなのに今回はやや面倒な対応がありました。この現場での「面倒」というレベルがどの程度なのかその内容を紹介しましょう。 “週末の勤務で面倒だと思った仕事” の続きを読む