今日は建国記念日で祝日です。世の中の大半の方もお休みでしょうか。しかし警備員の大半は仕事ですね。365日休日は無し、ローテーションでお仕事です。そんな施設警備員の中でもこの現場では週末と祝日は施設内が少しは静かになり、従業員が休みなので警備の業務も平日よりは楽になります。今日も一日祝日らしいヒマな1日でした。 “祝日は週末と同じくらい暇な日である” の続きを読む
24時間体制の出入管理の夜中の話
落し物の数が減った
休日出勤する従業員は警備員には面倒
出入管理がヒマすぎて何をした
今日は休日の為、従業員の方もいません。その為施設には来客もほとんど無く暇な一日でした。そんなヒマな日の中でも今日は特にヒマで、来客は1人、車両の入庫も2台と苦痛になるくらいな日でした。そんなにヒマだと何をしましょうか・・ “出入管理がヒマすぎて何をした” の続きを読む
交通警備員が楽そうに見えた話
敷地内を工事車両が入庫するために、業者側で用意した警備員さんが来ました。公道から敷地内にわたってクレーン車などを誘導してたようですが、一旦敷地内に入ってしまえば警備業務は車両が帰るまでやらなくても良い様な感じでした。もしかしてこれって意外と楽な仕事なのでは・・と感じました。 “交通警備員が楽そうに見えた話” の続きを読む
楽なこの現場のありがたみを知った警備員
施設警備員は色々な現場があります。商業業施設や病院、学校に工場、ビルや倉庫など・・建物、と呼ばれるものは何でもあるといっていいと思います。そんな中、どこの現場なら劣悪な環境でない(ラク)勤務に就けるのか・・ウチの現場は楽な方なはずなのにここから逃げて、後で楽な事に気づきまた戻ってきたいと・・ “楽なこの現場のありがたみを知った警備員” の続きを読む
警備員は経験した現場で大きな差が出る
私の個人的な感想ですが警備員は経験した現場によってものすごい違いがある事に気づきました。大きな商業施設や、空港など現場に厳しい規律を求められるような現場を経験している警備員はどこへ行っても優秀な警備員として重宝がられます。しかし、経験した事の無い警備員は・・。 “警備員は経験した現場で大きな差が出る” の続きを読む
施設警備で一人の現場が楽とは限らない
とある若い警備員から「一人現場のポストを出来れば外して欲しい・・」と言われました。ウチの一人現場はヒマな上に他の隊員を気にする事が無いので、年配隊員を始め若い隊員にも人気のポストです。それなのに外して欲しい・・とはどんな理由があるのでしょうか。 “施設警備で一人の現場が楽とは限らない” の続きを読む
巡回路が一部工事の為通れなくなり警備員よろこぶ
警備員が毎日巡回している建物の中で長期間の工事の為に一部通れなくなった場所が出来ました。クライアントと話し合った結果しばらくこのエリアは巡回外となり私以外の警備員は大喜びです。 “巡回路が一部工事の為通れなくなり警備員よろこぶ” の続きを読む