本番の避難誘導は訓練の時の様にはいかない

警備員の日記

私は警備員ですが、本番での避難誘導はした事がありません。これは勤務先で大きな災害が無いという事になるのですが、訓練だけでは決して対応しきれない事があると思っています。そんな時、警備員として臨機応変な対応が出来るかどうかが重要になると思うのですが、果たしてどれだけの警備員がその行動をとれるのでしょうか。
“本番の避難誘導は訓練の時の様にはいかない” の続きを読む

台風が過ぎた後の見回りでの惨状

警備員の日記

ここ最近台風が日本を直撃し、施設警備員としての仕事が増えています。台風が建物に被害を出す事が有るので、台風が過ぎ去った後はどんな被害が出ているのか見回る必要があります。室内であれば雨漏れ、室外であれば倒木やごみの散乱、窓ガラスが割れているなんて事もあるのです。
“台風が過ぎた後の見回りでの惨状” の続きを読む

地震が発生したら警備員でも自分の身を守れ

警備員の日記

自分の勤務している地域で大きな地震が発生した時、警備員として何をするか、何が出来るか、考えた事がありますか。警備会社からいざという時の行動を教えられているような所はまだマシですが、うちの会社の様に何も指導しないのもまた問題です。
“地震が発生したら警備員でも自分の身を守れ” の続きを読む

警備業務で警察や消防へ緊急通報する

警備員の日記

警備員として勤務中に警察や消防などへ緊急連絡をした事のある人はそれほどいないと思います。事案は滅多にあるものではなく、何事も無いのが理想な仕事で緊急連絡も余程荒れている現場でもない限り通報する事はありません。しかし、いざという時に何も出来ないのも困ります。
“警備業務で警察や消防へ緊急通報する” の続きを読む

警備員は避難路を熟知すべし

警備員の日記

施設警備員が避難誘導路を把握していない、これ程使えない警備員は居ないでしょう。勤務する施設の構造を把握する、これは施設警備員にとって初歩的な事です。やる気のない警備員に多いパターンで、滅多に行わない業務までは覚えようとはせず、いざという時に役に立たない事がバレてしまうのです。 “警備員は避難路を熟知すべし” の続きを読む

融雪剤を使わない現場での仕事

警備員の日記

施設警備では融雪剤を使用する現場はたくさんあると思います。しかし中には車両の無い現場や、もともと融雪剤を必要としない現場もあります。うちの現場では駐車場はありますが起伏も少なく、また今年は例年よりも気温が高いので、融雪剤の出番は無さそうです。しかし経験の無い警備員さんもいるので、出来れば経験させたいのですが・・。 “融雪剤を使わない現場での仕事” の続きを読む

警備員が避難誘導路を歩く

警備員の日記

大きな施設の警備をしていると、避難路が沢山ある事に苦労します。以前、大型商業施設で勤務していた頃、避難誘導路がいくつもありどの通路がどこへ出るのかという事を覚えるのが大変だったのを思い出します。しかし毎回巡回時に探検気分で把握するのは楽しかったですね。
“警備員が避難誘導路を歩く” の続きを読む