台風が過ぎた後の見回りでの惨状

ここ最近台風が日本を直撃し、施設警備員としての仕事が増えています。台風が建物に被害を出す事が有るので、台風が過ぎ去った後はどんな被害が出ているのか見回る必要があります。室内であれば雨漏れ、室外であれば倒木やごみの散乱、窓ガラスが割れているなんて事もあるのです。

スポンサーリンク

普通の雨漏れと台風の時の雨漏れ

施設警備員の方なら実体験が有ると思いますが、老朽化した建物は雨漏れします。

台風の時でなくても、ちょっとした大雨や風の強い雨の日などになると、隙間から雨が漏れ落ちてきます。

同じ施設の勤務が長いと、どこから雨が漏るのか把握しており

 

「この雨の降り方は雨漏れするかも」

 

と事前にペール缶などを用意する様になります。

商業施設の勤務の時も、大きな建物でしたが老朽化も進んでおり大雨や横殴りの雨の日は、決まって雨漏れしていたものです。

 

しかも、毎回同じ場所で雨漏れするので、ほとんどの警備員はその場所をマークし、少しでも水滴が落ち始めると同時にペール缶と囲いを設置し万全の態勢を敷いていました。

 

台風が直撃した時は、間違いなく雨漏れするので、ペール缶と囲いはもちろん事前に用意したものです。

 

今の現場でこそ、雨漏れはしますが酷い雨漏れまではいかない現場なので、警備員の負担はそれほどありません。

 

しかも、設備担当の方が警備員に仕事を押し付けるのではなく、協力して作業が出来るのでその分も含めて、負担が軽いと言えます。

台風が来ると窓ガラスが割れる

台風が来た後の見回りで一番時間のかかる確認は、窓ガラスが割れていないかという事です。

どんな建物でも窓ガラスはあります。

それはどんな小さな建物でも窓はあるもので、台風が来るとガラスが割れる事は十分にあり得ます。

 

過去の警備員として勤務していて、窓ガラスが割れた事は過去2.3回しかありませんが、台風通過後の見回りで窓ガラスの確認は必ずします。

台風通過後の見回りの確認は、まだ従業員が出勤してくる前の場合が多いですが、出勤前に部屋の窓ガラスの確認が出来ていれば、従業員が出勤して来た際にその場で報告も出来ます。

 

巡回時に契約上、部屋の中まで入る事が出来ない場合もありますが、警備員が対応できる箇所の窓ガラスの場合は、これ以上人が近づかない様にします。

可能であれば、散乱したガラスを出来る範囲で片付けても良いですね。

 

ただし、窓ガラスが割れた時の対応も、現場によって決まりがあったりするので、勤務先の対応を確認しておいてから行動する様に気を付けましょう。

駐車場はゴミだらけ

台風後の巡回で一番目に付くのが、駐車場に散らばったゴミや木々です。

施設内に樹木があれば、台風通過後は駐車場に折れた木々が散乱しています。

 

過去何度か台風が来た後の日は、駐車場に散らばった木々の片づけをしました。

大きな枝から小さなものまで色々です。

 

こんな大きな枝が車に当たったらフロントガラス割れるだろうな、という様な枝も落ちているのです。

台風の風の強さに驚きです。

 

ある現場では、幹回り1m以上もある立派な大木が根元から折れている時もありました。

もともと老木で根元が腐っていたのかもしれませんが、あれほどの樹木を倒すくらい強い風が吹いたという事です。

 

また駐車場には木々以外にも、どこから飛んできたか分からない様なごみも多々あります。

空き缶やレジ袋など、恐らくごみ箱に入っていたであろうモノが散乱しています。

これらも警備員が見回り時に回収するのです。

 

「これ本当なら清掃班の仕事だろうに」

 

とグチを言いながら黙々と片付けます。

早朝だとまだ清掃班の人が出勤していないので、こういった仕事はどうしても当直の警備員の役目となってしまいますね。

 

台風の通過中通過後も、施設警備員はやるべき事が多いです。

普段なら何も事案が無い限り、のんびりと出来る時間帯のはずが台風のおかげで大忙しの時もあるのです。

 

何もないよりも何か事案が発生して、警備員としての実力を発揮したい、と言う人にとってはこの時期は大活躍できる時ですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク