勤務中の仮眠時間と休日の睡眠時間が短すぎた為に想像していた通りに体を壊した

警備員の日記

ここ数か月、休日でも睡眠時間が4時間程度しか寝ておらず、勤務中は4時間の仮眠時間で慢性的な寝不足状態が続きました。その付けが数日前から出始め体を壊しました。もっとも入院するほどの大病ではないのでまだ良いですが、今時だとコロナと疑われる可能性もあるので、早く全快させたいところです。
“勤務中の仮眠時間と休日の睡眠時間が短すぎた為に想像していた通りに体を壊した” の続きを読む

警備員の1日の食事は隊員さんによって皆バラバラであるので比較してみる

警備員の日記

同じ職場で働く従業員は大抵似たような食事になると思います。昼も夜も同じ食堂がある様な職場では特に似る事でしょう。しかし、警備員の仕事をして来て長時間同じ部屋で仕事をしているのに、その多くの警備員さんの昼食や夕食が同じになる様な人はあまりいませんでした。みな自分の好きな物を食べているという事なのか、それとも何か他の理由があるのか、過去の食事メニューを比較してみました。
“警備員の1日の食事は隊員さんによって皆バラバラであるので比較してみる” の続きを読む

出勤当日に欠勤の電話1本で簡単に休むな

警備員の日記

警備員の仕事を学生のアルバイトのような感覚で働いている様な者がいます。クライアントがいる時点で先方に迷惑がかかる様な事をすると社会的に問題になるは当たり前です。自分が仕事に出るであろう当日に、電話1本で「休みます」と連絡をいれると、同僚の警備員はおろかクライアントにも迷惑をかけている事に気づかないのでしょうか。
“出勤当日に欠勤の電話1本で簡単に休むな” の続きを読む

暑がりで寒がりな警備員は使えない

警備員の日記

施設警備員は建物の中で快適に働けるなんて思っている人は、施設警備の経験の無い人か経験の浅い人だと思います。施設とは言えバリバリ外の勤務だったり、酷いと建物の中なのに外とほとんど変わらない環境の現場もあります。そんな現場で暑がりや寒がりな人は、警備員には向かないかもしれません。
“暑がりで寒がりな警備員は使えない” の続きを読む

施設警備員が熱中症になった原因

警備員の日記

施設警備員は建物の中で勤務しているので熱中症とは無縁な感じがしますが、発症する人は少なからず居ます。しかし、自分の担当しているポストが嫌なのかあからさまに仮病に近い熱中症を訴える者もいました。そもそもこのポンコツ警備員は日頃の生活態度が悪く、そこから来る体調不良だろうというのが周りの見解です。
“施設警備員が熱中症になった原因” の続きを読む

施設警備は空調の効いた快適な仕事はウソ

警備員の日記

施設警備の方なら誰でも知っている事だと思いますが、全ての施設警備の現場が快適な職場とは限りません。中には建物内なのに30度近くある室内で警備業務をしたり、湿度が90%を超えるような建物内で立哨している職場もあるのです。求人では良い事ばかり書いてありますが、実際は意外と過酷な現場だったりするのでご注意を。
“施設警備は空調の効いた快適な仕事はウソ” の続きを読む

警備員は1日に何リットルの水分が必要か

警備員の日記

警備員になる前は、それほど水分補給をする体質ではありませんでした。しかし、警備員になって仕事中に汗を今まで以上に汗を掻くようになり、水分補給氏が必要というよりは喉が渇いて仕方が無くなるという状況でした。警備員は普段から汗をよく掻きますが、普通の人と比べてどのくらい水分補給をしているのでしょうか。
“警備員は1日に何リットルの水分が必要か” の続きを読む

ヒマな現場のくせに大食いをするな

警備員の日記

先日、昼食時にあまりにもの空腹の為にお弁当とプラスアルファでカップ麺を食べてしまいました。明らかに食べ過ぎです。その後の業務がとても苦しかったです。ただでさえ体を動かす事が殆どない現場なのに。ヒマな現場での勤務者は1食でも充分なくらいですが、ある隊員は殆ど動かないのに食べる量は一人前です。
“ヒマな現場のくせに大食いをするな” の続きを読む