エレベーターは止まらない階を設定できる

警備員の日記

警備員になるまではエレベーターが特定のフロアしか止まらない、という設定が出来る事を知りませんでした。施設警備員として勤務した現場が不停止設定が必要だったので覚える事が出来たのですが、こういう差業務は普通設備担当の人がやるものなのかもしれませんね。
“エレベーターは止まらない階を設定できる” の続きを読む

警備員が居るのに空調が切られるのはパワハラか

警備員の日記

施設警備員は24時間の勤務が多く、職場の施設が閉館し誰も居なくなっても警備員だけは残留する場合が多いです。そんな閉館時間を迎えた時、それまで快適に効いていた空調は切られ、次の日の朝まで夏は暑くて冬は寒い、という過酷な環境下での仕事が始まるのです。
“警備員が居るのに空調が切られるのはパワハラか” の続きを読む

閉店業務中に残留者を確認する時の注意点

閉店業務中の項目の一つに残留者の確認をする作業があります。これは営業が終わったショッピングセンターで、お客様がお帰りになる際店内に取り残された方が居ない様にする為に確認をする業務です。万が一、お客様が店内に残っているのにお店の入り口を閉めてしまったらクレームが入って大変なことになってしまいます。そうならないようにするにはどうするのか、一つづつ見ていきましょう。 “閉店業務中に残留者を確認する時の注意点” の続きを読む