高齢の警備員さんはその年齢に見合った現場で働いてもらうのが誰にとっても一番最善策である

警備員の日記

施設警備の現場は色々な職場があり、楽な所からキツイ所まで同じ施設警備課と思う程です。そんな大きな違いのある現場で高齢の警備員さんは様々な現場で働いており、年齢的にも厳しそうなところで働いている人もいます。現在警備員の平均年齢が高い現状、高齢の人に無理をさせて退場されてしまう様な事が増えると、警備業界はますます人手不足が進んでしまうかもしれません。
“高齢の警備員さんはその年齢に見合った現場で働いてもらうのが誰にとっても一番最善策である” の続きを読む

夜間作業者がテナントの商品を壊した

警備員の日記

施設警備の現場では、夜間に清掃作業が毎日入る所があります。商業施設はその典型で閉店後と同時に清掃業者の人たちが何人も入館してきます。中にはモップを使ったり中には清掃用のカートに乗って床を掃除しています。そんなある日、清掃道具がテナントの商品にあたって壊してしまった事がありました。 “夜間作業者がテナントの商品を壊した” の続きを読む

汚い休憩室で何かの虫に刺された

警備員の日記

先日、休憩室で何かに刺されました。その日、勤務中に待機を終えて仕事に戻ってしばらくたった時に、首回りのある場所に赤い点が一つ。若干のかゆみがあり何かの虫に刺されたようでした。掃除もまともにしていない休憩室なので、何か虫が湧いていたのかもしれません。
“汚い休憩室で何かの虫に刺された” の続きを読む

休憩室の掃除がチキンレースと化す

警備員の日記

警備員の休憩室は誰が掃除をしていますか、清掃の女性がやってくれる場合が多いと思いますが、ウチでは清掃をしてくれません。警備員の休憩室は警備員がやれ、という事らしいです。にもかかわらず、警備員は誰も掃除をしません。一見きれいに見えますが、一度も掃除をしていない休憩室はさぞ汚い事でしょう。
“休憩室の掃除がチキンレースと化す” の続きを読む

清掃員は警備員の出したゴミを片付けたくないのか

警備員の日記

以前、警備室で使用しているタオル類の清掃をしない、という事で揉めた事がありました。清掃担当の方は「なぜ警備員室のタオルまで・・」という認識だったようです。清掃業者の契約がどうなっているか分かりませんが、施設内の清掃に関する事なのでやって当たり前、とこちらは思っていました。 “清掃員は警備員の出したゴミを片付けたくないのか” の続きを読む