施設警備員として勤務していて、当直勤務を終えてその後さらに残業になる事は滅多にありません。翌日に来るはずの隊員が急遽休んだ日もありましたが、その時は残業というより普通の勤務扱いだった気がします。今回そういったパターンで無くクライアント側の希望で残業をする事がありました。 “施設警備員の残業はありえない” の続きを読む
警備員が不審火に気をつける
外周巡回をしている時の注意点として、今の時期は不審火に気を付ける必要がありますね。空気も乾燥しており、ちょっとした火種でも大きな火災につながるかもしれません。ウチの現場には駐車場に木がたくさん植えてあるので、落ち葉の多い季節になると不審火が発生しないよう、掃除にも気をつかいます。 “警備員が不審火に気をつける” の続きを読む
施設がお休みなのに郵便物が届いた
今日はこの現場の従業員はお休みです。平日であれば郵便物などが来ても警備室を介さずに直接従業員の事務所へ配達に行くのですが、今日はお休みにもかかわらず郵便が届きました。その為、荷物は従業員がいないので警備室で預かる事に・・・。 “施設がお休みなのに郵便物が届いた” の続きを読む
落ち葉のはき掃除は警備員か清掃担当者か
先日、クライアントから警備室の外の落ち葉のはき掃除をして欲しいと言われました。警備員は時間で決められた業があり、業務に空はありません。となると待機時間中にやる事になるのですが、それでもやるのかと・・ “落ち葉のはき掃除は警備員か清掃担当者か” の続きを読む
台車の管理は警備員の仕事ではない
警備員はクライアントから契約以外の仕事を押し付けられがちです。本来警備員は契約に無いような仕事はやってはいけません。「ちょっと警備さん、あの〇〇やっておいて・・」普通の施設警備員さんはつい言う事を聞いてしまいがちですが、何かあった時大問題になりますよ。 “台車の管理は警備員の仕事ではない” の続きを読む
巡回中のアルコール消毒液が切れている場合
屋内の巡回中に至る所にアルコール消毒液が置いてあります。これは来客者が使用する分もあり、出入り口からたくさんある事務所前にあるものです。それら至る所にある消毒液ですが、巡回中にボトル内の消毒液が空っぽの物があった時、警備員はどうしたら良いのでしょうか、また報告する必要はあるのでしょうか。 “巡回中のアルコール消毒液が切れている場合” の続きを読む
やはり帰宅してしまう警備員
待機時間に会社から許可を得ているとはいえ、この職場から近い自宅へ帰ってしまう警備員のお話です。以前もお話ししました同じ警備員です。会社から許可が出ているので私が「帰ってはダメだ」と言えないので止める事は出来ません。何かあった時に非常に迷惑のかかる事なのですが・・。 “やはり帰宅してしまう警備員” の続きを読む
不真面目な警備員のクレーム
巡回を手抜きしている警備員がいるようだとクライアントの警備担当の方から聞きました。巡回で見回るべきエリアを見ないでショートカットしている様なのです。これが今後どのような問題になるか現在協議中だそうです。これは警備員として恥ずかしいのと業務不履行として大問題にならないか心配です。 “不真面目な警備員のクレーム” の続きを読む
巡回路の見直しの打ち合わせ
今日クライアントの警備担当の方と、巡回路について見直しの打ち合わせをしました。今の担当の方は警備員の業務の改善に熱心で、警備員の業務改善に熱心で非常に助かっています。今回の巡回路の見直しもその中の一つです。 “巡回路の見直しの打ち合わせ” の続きを読む
工事作業者の作業届けに不備があった話
今日はここの施設は休みでしたが、工事業者が作業で入る事になりました。幸い臨時警備として警備員が立会する必要はありませんでしたが、出入り口を開錠する依頼はありました。しかしその作業届けには入り口を開ける指示の書類が無く、許可の無い開錠が出来ないトラブルに見舞われました。 “工事作業者の作業届けに不備があった話” の続きを読む