施錠時間でもまだ残留者がいる時の対応

警備員の日記

ここの現場には施錠時間というものがあります。全ての建物が対称なわけではありませんが、時間になったら何カ所か施錠しに行きます。先日、施錠時間になっても残留者がまだ残っている場所がありました。そこはよく残留者がいるエリアでそれでも一応閉じ込め状態で施錠してしまいます。 “施錠時間でもまだ残留者がいる時の対応” の続きを読む

改めてこの現場の休憩時間は自由過ぎると思った

警備員の日記

今日、休憩時間中の隊員が近場のコンビニに買い物に出かけました。施設警備員が休憩中に施設の外に出る事は何となく禁止されています。それはいざという時に休憩中の警備員も応援で駆り出されるからです。しかしこの現場では、休憩時間中は何をしてどこへ行っても良い、と謳っています。コレちょっとまずいですよね・・。 “改めてこの現場の休憩時間は自由過ぎると思った” の続きを読む

警備室を空っぽにして買い物に出かけた

警備員の日記

先日とある年配警備員が、別館にある警備室の出入管理中に抜け出して買い物にい行っている事が分かりました。そこは一人で勤務する警備室で、休憩時間などに変わりの警備員が交代に行って初めて休憩が出来るという、やや特殊な現場です。初め聞いた時は耳を疑いました・・。 “警備室を空っぽにして買い物に出かけた” の続きを読む

警備員は社会人以上に遅刻に厳しい

警備員の日記

警備員はクライアントから仕事を貰って時間単位で勤務しています。現場ごとで何名配置するという契約のもと仕事をしています。なので一人でも決まった時間に出勤してこないと人数が揃えられないという事で契約不履行の末、契約解除を言い渡される可能性もあります。その為、商業施設などの現場の遅刻に関しては特に厳しく言われているはずです。 “警備員は社会人以上に遅刻に厳しい” の続きを読む