警備員になった事を後悔しているといえば間違いないが仕方の無い事もであると理解している

子供のころから警備員になりたくて、その夢がかなって警備員の仕事をしている人は、警備員になった事を後悔する事は無いと思います。しかし私を含め警備員の仕事に取りあえずなった、という人は後悔している人も多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

警備員になりたくてなった人

子供のころから警備員の仕事がしたくて警備員になれた人は、警備員の仕事に後悔する事は無いでしょう。

よほど警備員という仕事が、理想とかけ離れていた事でがっかりする事はあるかもしれませんが長らく希望していた仕事に就けたことに満足はしていると思います。

 

しかし、今現在警備員という仕事を、生涯の仕事として現場で働いている人というのはどのくらいいるのでしょうか。

学校を卒業して、警備員の会社へ入社しそのまま定年退職する様な人は、全くいない訳ではないでしょうが少数だと思います。

 

今警備員として働いている人の多くは、サラリーマンとして警備員以外の仕事をしてきて、定年後に始めた人や、会社を退職してどこにも採用されない為に警備業界へ来た人、また退職した次の仕事の繋ぎの為にと短い期間だけ警備員の仕事を始めた人など、様々だと思います。

 

そんな自分からなりたくて警備員になったわけでない人は、警備員になって後悔しているのでしょうか。

警備員の仕事に就いて後悔する人

今現在警備員として勤務している私は自信は、後悔していないかといえばウソになります。

元々、警備員の仕事を繋ぎの為にと始めた仕事ですが、今となってはもう抜け出せないだろうな、と思っていますし、繋ぎの仕事として始めずもっと別の仕事もあったのではないか、とも思っています。

 

しかし、今となっては施設警備員として働き続けてきて、現場での仕事内容や非番としてのプライベートな時間など、一般の企業ではとうていできないような生活に慣れてしまっています。

そしてこの生活は意外と良いものだとも思っています。

 

警備員という仕事は、世間的な印象はあまり良くないのかもしれませんが、それさえ自分が気にしなければ、後は生活できるだけの給料が貰えるのであればこれはこれで良いと思う様になりました。

しかし、生活していて仕事を聞かれるような場面に出くわした時に「警備員」と答えなければならない時は、答えるのに一瞬戸惑う時もありますがね。

 

警備員という仕事が社会的に地位の低い仕事、という認識がもう少し改善されれば誰もが「後悔」する様な事も無くなると思うのですが。

仕事に誇りを持てば自身が付く

警備員の仕事は、誰にでも出来る簡単な仕事ばかりで、何のスキルアップも無く、一度始めたら警備以外の仕事は出来ない、といわれています。

実際、警備員という仕事を続けてきて、いざ他の仕事を始めろと言われても、ぬるま湯のような警備の仕事をずっと続けてきている者からしたら、難しいかもしれません。

 

そんな警備の仕事ですが、現場によっては人をまとめたり、クレーマーなどの対応力が身に付いたりと、多少の事では負けない度胸が付きます。

しかし、全ての警備の現場が同じとは限らず、ヒマでラクな現場でずっと働いている様な人は、何も身に付く事は無いかもしれません。

 

ずっとその現場で、ずっと警備員として仕事を続けていく、と決めている様な人はその様な現場で仕事を続けていっても良いですが

警備員として様々な経験をし、資格も取得しゆくゆくは警備会社でも役職に就きたいと考えている様な人にとってはヒマでラクな現場よりも少しでも多くの事が学べる現場で仕事をしたいと考えているかもしれません。

 

その様な人は、初めから警備員という仕事に対して誇りをもって、他の警備員さんよりも向上心があると思います。

残念な事にその様な考えを持った警備員さんには、今まで一人も出会ってきませんでした。

 

もしかしたらその様な人と一緒に仕事をしてきたら、その人の考え方に多少は感化され、今とは違った警備員としての道を歩んでいたかもしれません。

警備員に限らず、仕事は周りに居る人の影響を受けるモノなので、気をつけないといつの間にか周りの雰囲気に流されて、堕落してしまっている人もいるかもしれませんね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク