先日、巡回帰りの隊員が「〇〇の自動ドアのサムターンの調子がおかしい」と申し送りをしてくれました。報告を受けて自分の巡回の時に見たのですが、どうやらドアのガイドレールの構造上、扉が動くのでそのズレの為にサムターンがかかりにくかったようです。それはそれでよいのですが・・
この症状はいきなりなったものではなく、もともとの構造上の問題なので前からこれに気づいた人がいてもおかしくはなかったはずなのですが・・
まあ扉のガタつきが最近ひどくなったのであれば、前からでは無いとも言えます。
いずれにせよこの報告をしてくれた隊員は、この現場で数少ないまともな警備員と思える年配の隊員さんです。
ちなみにこの現場では私の基準でまともと思える警備員は2~3名しかいません。
彼はそのうちの一人です。
その彼が今回の報告をしてくれました。
しかし
私が現場の状態を見て出した結果は、サムターンの調子がおかしいのではなく扉の構造上そうなってしまう、という仕方のない状態でした。
何が言いたいかといいますと、私がまともだと思っている彼であっても今回の扉の件を見抜けずに壊れていたのでは・・と判断したのです。
日頃から現場の状態を把握し、いつもと違う状態(異常)を発見した時、それがなぜそうなったのか・・という結論にまで至らないという事です。
この隊、全体で言えば彼は現場を把握できていて状況判断も出来る方ですが、それでもまだ私の求めているレベルにまでは到達してはいません。
正直それほどこの現場のレベルは低いです。
私も全国の常駐警備員のレベルで言えば高くはないですが、この現場はその私よりも低い隊員たちばかりです。
この現場だからこそみんな何とかやっていけているのだと理解しています。
ここにいる限り常駐警備員のレベルを上げる経験は出来ないので、見込みのある数少ない隊員たちをレベルが落ちないように見守って行きたいと日々思っています。
こんな自動ドアの件でしたが改めて今のこの隊の状況を知る事が出来ました。