警備会社を何社経験していますか

警備員として勤務している警備会社ですが、何社か経験している人は多いのでしょうか。私は現在2社経験していますが、ここの現場で勤務している人も数社、経験している人がいます。警備会社を何社か経験していると1社の経験しかしていない人よりそこの警備会社の良い点や悪い点が良く分かります。

スポンサーリンク

警備会社を転々とする

会社を転々とするのは余り良くないとされています。

しかし自分が気持ちよく働ける場所を探す・・という点では気に入った会社に巡り合う事が出来るのは結果良い事になりますよね。

私も数年前に警備会社を替えて今の警備会社、今の現場で働く事が出来ました。

環境面で「ここはダメだ」と見切りをつけ、今の会社に替えてと買ったと思っています。

給料面は多少妥協はしましたが、気持ちよく働ける・・という点はかなり大きいと思います。

今警備会社を替えて2社経験していますが、中には3社、4社と変えている人もいあるかもしれません。

今この現場には警備会社を2社以上経験している人は5名ほどいますが、3社以上の人はいません。

3社以上だとダメ、という事はありませんが余り警備会社の経験が多いと

「会社がダメで転職した」

といっても、人の方に問題があるのでは?と疑われてしまう様な気がします。

まあ、もし私が今の警備会社を辞めて、違う警備会社に転職したらそのように思われてしまうのかもしれませんが・・。

警備会社の悪い点を知る

警備会社を変える理由に、今までの警備会社に不満があるから退職した・・というパターンがあるでしょう。

そして、次の警備会社に入ると今までの警備会社との比較が出来ます。

本当に前の警備会社の待遇が悪かったのかどうかという事です。

もし

「あれ、転職したものの前の警備会社の方が良かったのでは・・」

という事に気が付いても手遅れですよね。

一旦飛び出したものの「もう一度戻らせてください」

何て恥ずかしくて言えませんよね。

 

今の現場で、複数の警備会社経験の方と話す時「前の方がよかった」という人もいれば「今の方が待遇はいいよ」と色々な意見が出ます。

個人が受ける印象もあるので、一概に今の警備会社が良いとは言い切れませんが、私が個人的に思うのは、今の警備会社は給料面以外では待遇は良いと思います。

現場の環境、そして会社と雇われている立場の人間とのコミニュケーションなど・・。

1社だけでは絶対に分からない貴重な経験です。

給料面で選ぶか環境面か

警備員として現場で働く時、現場によってキツイ所と楽な所の落差が非常に大きい、という事を学びました。

警備員は精神的、そして肉体的に疲弊します。

これを環境面とした時、ほかに違いがあるとすると給料面です。

似た様な現場なのに警備会社によって給料が結構違いますね。

求人などで募集を見ると、同じ施設警備なのに5,000円近く違うものもあります。

交通費など細かい点などで相違があるので参考にならない時もありますが、この辺りはよく考えて応募した方が良いでしょう。

きつい現場でも給料が良いから選ぶのか、のんびり仕事をしたいから安くても我慢するのか・・。

これらは人それぞれなので、自分に合った待遇で選択する必要がありますね。

 

最近、隊員さんと警備会社を替えるとしたらどの点を考慮するか、という雑談をしたので、経験者として自分の話を紹介しました。

警備に限らず、会社を変えるのは労力の要る事なので出来れば変えないのが一番なんですけどね・・。

 

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク