業務中に車で事故ったら終了

施設警備員として業務中に車に乗る業務がある場合があります。仕事で車に乗る、これは警備員に限った事ではありませんが他の仕事異常に警備員は仕事で車に乗る時注意が必要です。業界の親分は公安委員会です。

スポンサーリンク

交通違反で捕まりそうな警備員の特徴

施設警備員として車を使用する時、人によっては危なっかしい運転をする人がいます。

まあ、運転の上手い下手は警備員に限った事ではありませんが警備業界にも下手な人は居ます。

 

実際横に座って体験しているので間違いないです。

こういった運転の下手な人は、業務時に車に乗らせないで欲しいと思います。

止まれの標識があるのにしっかり止まらずに、のろのろ進行する人。

スピードを守らず制限速度を超過して走行ひと。

また制限速度以下で渋滞を引き起こしながら走行する人。

 

まあ、中には道路交通法の違反でない運転もありますが、要するに普通の運転が出来ない人ですね。

警備業界は公安委員会から許可を得て仕事をしています。

この公安委員会から仕事の許可を得ている業界の人間が業務中に交通違反をすると、警備会社は公安委員会から大目玉をくらいます。

 

これは自転車の傘さし運転などでも言える事で、道路交通法に関する事で違反をする可能性のある人はその業務に携わせないようにした方が良いと思います。

車の運転では特に、命に係わる可能性も十分あり得るので、運転させない事は本人にとっても良い事だと思います。

本人だけでなく会社にも迷惑がかかる

業務中に車での事故などを起こすと、運転していた本人だけでなく、運転をさせていた警備会社にも責任が発生します。

会社側としては本人の運転適性などは分かるはずも無いでしょうが、現場の人間は把握しています。

 

過去に会社側へ〇〇警備員は運転の適性が無い、という報告はした事がありませんが、今の現場で適正が無いであろう警備員がいる、という事は伝えておいた方が良いかもと考えてはいます。

 

もし、問題を起こしたら会社は「適正に問題があるなんて知りませんでした」などといった言い訳は出来ないでしょうからね。

「止まれ」で止まれないなんて相当ヤバいと思いませんか。

 

普通の会社なら事故を起こしても公安委員会にそこまで睨まれる事は無いでしょうが、警備業界では他の企業より間違いなくキツイお仕置きを受けそうですからね。

本人も事故を起こしたら普通にマズいでしょうし・・。

業務で車が使用できなくなり現場に迷惑

しかも、業務で使用している車で問題を起こしたら、最悪車の使用が出来なくなる可能性もあり得ます。

業務で車を使用する、という事はそれなりに距離があるという事です。

その距離を車で行っていた業務を今後は歩きか自転車で、なんて言われたら現場の警備員さんたちからは相当苦情が出るでしょう。

 

車が必要だった現場にもかかわらず自転車に変更させられたら、恐らく私も納得がいかないと思います。

しかも、その問題を起こしたのが「運転に適性の無い」と言われていた隊員だったら皆からの文句は相当な物でしょう。

 

「だからアイツには運転させるなとあれほど」

 

なんて声が聞こえてきそうですね。

もちろん本人も相当その場に居づらいでしょうから、異動は間違いないでしょう。

そしてその現場に残ったのは、車の使用がNGになって自転車での業務に変わった結果のみ。

これではそこで働いている隊員さんがかわいそうです。

彼らには何の落ち度も無いのに、車が禁止されて自転車になるのですから。

 

この様な後味の悪い状態になるくらいなら、初めから適性の無い警備員には車を使用させるような事はせず、規則をしっかり守れる警備員さんに任せた方がよほど良いかと思いませんか。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク