仮眠時間に寝られなくなりイライラ

警備員は決められた時間に仮眠時間がやってきます。しかし、勤務する日によってはその時間にどうしても寝られなくなってしまう日もあるのです。そんな時、寝ようと思えば思うほど寝られなくなり目が冴えてしまう事も。何故そうなったかそれなりに理由はあるものです。

スポンサーリンク

休憩時間と仮眠時間

先日、久しぶりに仮眠時間になっても寝られなくなり、非常に焦った時がありました。

ああいった時は、寝ようと思えば思うほど寝られなくなり、あきらめた頃にいつのまにか寝ているという状態になるのです。

しかも、1時間寝たかどうかという状態になり帰りの道中がとても危険です。

 

警備員は一日の勤務で「この時間帯は仮眠時間」と決められており、眠気が出たからと好きな時間に寝られるわけではありません。

なので、仮眠時間がやってくる頃にちゃんと寝られるようにしておかなければ24時間中、一睡もできない状態で仕事をする羽目になります。

 

警備の仕事を始めてもう10年以上経つので、仮眠時間に寝られるように調整しなければいけないのは十分承知です。

しかしこの日は、仮眠時間に寝られなくなり久しぶりに焦りました。

まあ、なぜ仮眠時間に寝られなくなったのかは分かっています。

 

それは

 

休憩時間に昼寝をたくさん撮ってしまったからです。

なんて初歩的な過ちをしたのかと自分でもわかっているのですが、前日休みの日に遅い時間までゲームをしてしまい。自宅での睡眠時間が3時間もありませんでした。

 

その為に、翌日の仕事で休憩時間に寝てしまったのです。

休憩時間と云っても食事の時間などありますが、その食事の時間以外はほとんど昼寝に充てなければならない程眠気が強かったのです。

この様に休憩時間にがっつり寝てしまうと肝心の仮眠時間の時に寝られなくなるというとても危険な状態に陥ります。

前日に寝不足だと翌日の勤務は眠い

仕事の前日に遊び過ぎて寝る時間が減ると、翌日の仕事中とても眠たくなってしまいます。

それでも24時間勤務だと待機時間もしっかりあるのを良い事に

 

「待機時間にちょっと寝られるから多少寝不足でもいいや」

 

なんていう状態でいざ仕事に望んでしまい夜中に後悔する事になるのです。

昼間の待機時間に昼寝をすると、一応前日の疲れは取れるのですが、あまりたくさん寝すぎるとその日の仮眠時間まで影響が出て寝られなくなります。

 

以前の現場で何人もの隊員さんが、この状態に陥り夜中に寝られなくなるという当たり前な状態になりました。

昼寝をすれば夜寝られなくなるのを毎回やらかして、分かっているはずなのに今日も昼寝しているよ・・

という日を度々見かけました。

 

私は今回たまたまやってしまったのですが、その隊員さん達は懲りずに毎回がっつり昼寝・・。

ほんと毎回の事なのに学習しないな、と呆れていました。

 

彼らの前日の生活がどうだったかは分かりませんが、前日の睡眠の調整は重要ですよ。

休みの日こそ睡眠の調整をせよ

いくら休みの日だからと云って、好き勝手に遊んでいては必ず次の日の仕事に影響が出ます。

特に警備員の様な当直勤務の仕事は、翌日の朝まで仕事があるのでより深刻です。

 

24時間勤務は約16時間は仕事があります。

そのうち残りの8時間は待機時間と仮眠時間ですが、それも自分の好きな時間に休んだり寝られるわけではありません。

 

〇時から〇時まで仮眠

 

と決められた時間でしか寝られません。

しかも、警備員の仮眠時間はほぼ3~4時間程度です。

 

人間が平均的に取る睡眠時間の半分くらいしか寝られないのです。

確実な睡眠不足状態にもかかわらず、そんな状態で仕事をするのです。

 

もしかしたらどこかに施設警備の勤務で8時間の仮眠時間が与えられている現場があるとしたら、ぜひそこで働きたいですね

まあ、その分ものすごく給料は低いかもしれませんが・・。

 

そんな限られた時間でしかも短い仮眠時間しかない現場で働くには、休みの前日にしっかり睡眠を取っておく必要があります。

よく翌日の勤務が夜勤なのに何の調整もせず、いつも通り夜寝て朝起きて、その晩の夜勤に出勤してきた隊員が「眠い」なんてふざけた発言をしていましたが、夜勤の人間が調整もせずに出勤して眠いのは当たり前です。

 

仕事をする以上、仕事に合わせた生活のリズムに調整するのは当たり前です。

まあ、今回は私も人の事は言えませんがちゃんと先の事を考えて休んだり寝たりしましょうという事です。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク