今年は10月になったにもかかわらず、昼間は30度近くも気温が上がります。そして夜になるとグッと気温が下がるというものすごい温度差です。こうなると警備員として業務していると暑くて寒くてと、仕事がしづらいです。それも制服が昼も夜も同じだからです。
“巡回時の服装に困る季節がやって来た” の続きを読む
待機時間や休憩時間の交代タイミングで揉める
最近、勤務中の交代について隊員さんから愚痴が出ています。待機に入る時間や、待機明けの時間がルーズな人がいる、という内容です。社会人として5分前行動があるのですが、ここではそれを守ろうとすると大変な事に・・。
“待機時間や休憩時間の交代タイミングで揉める” の続きを読む
開閉店に追われる事の無い施設警備
施設警備員として開閉店業務があります。これは現場ごとで忙しさがものすごく違いがあり、今の現場では時間に追われて慌てるような事はありません。現場によっては5分が命取りになる様な開閉店。時間に追われない業務を一度経験すると元には戻れないでしょう。 “開閉店に追われる事の無い施設警備” の続きを読む
業務のミスは隠すほどの事でもない
先日、ある警備員さんが仕事に関する事でミスをしました。ミス自体はそれほど大きな事ではないので問題ないのですが、やるべき事をしていなかったのでそれを指摘したら「自分は忘れる事やりました」といったのです。どう考えても彼しかできない時間帯でやってないので、間違いなく忘れてしまった事だろうに・・。
“業務のミスは隠すほどの事でもない” の続きを読む
先方からの作業指示の申し送りがヘタクソな警備員
先日、申し送帳を見た時に作業指示があった内容の文章を見ました。作業内容は理解できたのですが、それ以外の細かい概要が書いてない為に隊員さん全員理解できない箇所がありました。本人は言われた事はちゃんと伝えられたと思っているでしょうが・・。
“先方からの作業指示の申し送りがヘタクソな警備員” の続きを読む
歩き方が汚いと自覚していない警備員
警備員はモデルではないので、普段自分がどんな歩き方をしているか考えている人は少ないでしょう。しかし、建物内を巡回している警備員さんたちをよく見ると、足を引きずる様に歩いたりガニ股で歩いたりと見た目の格好悪い歩き方をしている人がいます。人に見られても恥ずかしくない様な歩き方をしたいのですが・・。
“歩き方が汚いと自覚していない警備員” の続きを読む
業務ポストに就く時に報告をするしない
先日、ある警備員さんが待機を終えて自分のポストに戻る時、誰にも何も言わずに出て行きました。これって警備業界からするとやってはいけない事です。警備員は勤務に就く時、相勤者に今から自分はどんな勤務に就くのか、という報告をする必要があるのです。
“業務ポストに就く時に報告をするしない” の続きを読む
警備員の衣替えをするにはまだ早い
毎年衣替えの季節がやってきます。当たり前の事ですがとても面倒くさい習慣です。個人的には自分の肌感覚で好きな方を選べると良いのですが、統一感と規則があるのでそうは行きませんね。しかし今年の衣替えは今まではちょっと違います。 “警備員の衣替えをするにはまだ早い” の続きを読む
警備の求人の給料を比べて選ぶ
警備員をやろうと考えて求人を見ている時に、給料の違いに目が行くと思います。会社によって、また勤務地によって金額はバラバラですが、最終的に何を見て決めていますか。ここでは給料の違いを勤務地に合わせて、自分に合った仕事を選べる様なお手伝いをしたいと思います。
“警備の求人の給料を比べて選ぶ” の続きを読む
外周巡回を車で同乗したら運転がヘタクソだった
施設警備員の業務に外周巡回があります。現場によって移動手段が変わりますが、今の現場では車と歩きの2種類あります。大抵一人で行うものですが、たまたまで2人で行く機会があり同乗したのですが、相勤者の余りにもの運転技術にビックリしました。
“外周巡回を車で同乗したら運転がヘタクソだった” の続きを読む