施設警備員は勘違いして職場の女性従業員に迫るとセクハラで仕事と人生が終了するので気をつけろ

警備員の日記

施設警備員は現場で働いていると、女性と話す機会も増えます。職場内の女性従業員などが良い例で、出入管理業務などをしていると業務的な会話から雑談などを交えるほど仲が良くなる事もあります。しかし勘違いして行けないのは向こうはあくまで仕事としての会話と態度であって、決して警備員に対して好意があるわけではないのです。
“施設警備員は勘違いして職場の女性従業員に迫るとセクハラで仕事と人生が終了するので気をつけろ” の続きを読む

施設警備員が元旦の日に朝から出勤して働くのは現場によってはそれはもう地獄のような忙しさになる

警備員の日記

多くの警備員という仕事をしている人は、正月休みなんてものは無いのではないでしょうか。交通誘導警備にしても施設警備も配属先の現場によっては、それこそいつもよりも早めに出勤して、元旦の開店準備に大忙しだと思います。特に大型商業施設の場合は、開店前から初売りの商品狙いのお客様が入り口の前や、駐車場に列をなしているのを捌くのにそれは大変だと思います。
“施設警備員が元旦の日に朝から出勤して働くのは現場によってはそれはもう地獄のような忙しさになる” の続きを読む

商業施設勤務の警備員が店内にいる不審者らしき人物を距離を置いて注視していた時のお話し

警備員の日記

大型商業施設勤務の当時「館内に怪しい人物がいる」と知らせを受けると防犯カメラを確認し、追尾する事があります。カメラを確認し目星がついた所で巡回中の隊員へ無線が飛び、今度は目視で該当者を注視します。距離を置いて注視しますが、時には「警備員が見ている」と姿を見せて行う注視などもありました。 “商業施設勤務の警備員が店内にいる不審者らしき人物を距離を置いて注視していた時のお話し” の続きを読む

お腹を空かせた警備員にとって有難いはずのテナントからの差し入れが毎日だと流石に手を付けなくなる

警備員の日記

とても失礼なお話です。施設警備員として商業施設で勤務していた当時、あるテナントさんから毎日のようにドーナツの差し入れがありました。本来飲食店同士の排気用商品の交換や、施設外への持ち出しなどは禁止されていたのですが、形的に「警備員さんに代わりに廃棄してもらう」という変化球的な解釈で有難く受け取っていました。しかし、これが毎日続くと人間飽きが来るもので、最初の内は喜んでいましたが、そのうち真顔で受け取る様になるのです。 “お腹を空かせた警備員にとって有難いはずのテナントからの差し入れが毎日だと流石に手を付けなくなる” の続きを読む

商業施設は完全閉館時間になると従業員ですら施設から出られなくなるという規則は仕方が無いもの

警備員の日記

大型商業施設の勤務当時、夜間の完全閉館時間になるとそこで働いていた従業員ですら外へ出られなくなるという規則がありました。要するに自宅へ帰る事が出来ない、という事です。これで一度テナントの女性が閉じ込められた事で親まで出て来るという問題もありました。
“商業施設は完全閉館時間になると従業員ですら施設から出られなくなるという規則は仕方が無いもの” の続きを読む

商業施設に大勢押しかけていた中国人の団体は今ではほとんど来なくなったのはお店にとっては残念だが

警備員の日記

コロナが始まるよりももっと以前に、中国人の爆買いという言葉が世間をにぎわせていた当時、商業施設で警備員として働いていました。勤務先は大型商業施設ですが、地方の施設なのでまさか中国人の団体客がバスでやって来るなんて思ってもいませんでした。しかし彼らはその施設にやってきたのです。
“商業施設に大勢押しかけていた中国人の団体は今ではほとんど来なくなったのはお店にとっては残念だが” の続きを読む

警備員が女性を救護する時にセクハラと訴えられないか不安になる為にいざという時触れる事さえ躊躇する

警備員の日記

施設警備員は施設内にいる人の管理をする上で、救護人が発生したらその対応に入ります。その時、警備員として困る事があるのですが女性の急病人が発生した場合、体に触れずに対応する事が不回避な為に一歩間違うとセクハラで訴えられてしまうのです。車いすに乗せたり、肩を貸して移動したり、またはAEDを使用するなんて事になった場合、衣類を脱がす必要もあるのです。
“警備員が女性を救護する時にセクハラと訴えられないか不安になる為にいざという時触れる事さえ躊躇する” の続きを読む

店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある

警備員の日記

店内巡回をしている時、周りの人が巡回をしている警備員を見た時に、真面目に巡回しているかどうかという事は中々分かり難いものです。本人は真面目なつもりでも他の人から見たらだらしなく見えているかもしれません。最低限だらしなく見らず、自然と真面目に巡回している様に見られるには、どのようにしたら良いのでしょうか。
“店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある” の続きを読む

出入管理業務がヒマすぎて受付場でテナントの覚えなくても良い情報を一人でひたすら記憶していた

警備員の日記

大型商業施設は比較的キツイ現場です。しかし、出入管理業務中に1時間立哨していた場合、1時間ずっと忙しい訳ではありません。受付に誰も来ない時間や無線を一切交わしてしていない時間などがあるものなのです。そんな余りにも暇な時間を利用して、別に覚える必要のないテナントの情報を覚えていた事がありました。
“出入管理業務がヒマすぎて受付場でテナントの覚えなくても良い情報を一人でひたすら記憶していた” の続きを読む

商業施設勤務の時にテナントは女性向けのお店が多く利用した事も無かったので覚えるのに苦労した

警備員の日記

大型商業施設に勤務していた当時、配属して間もない頃はお店の名前を覚え宇必要があったのですが、女性向けのお店も多くまた利用した事のないお店もあり、名前を覚えるのに苦労しました。警備員は施設内での業務でお店の名前と位置を把握する必要があるので、名前を覚えなければならないのです。
“商業施設勤務の時にテナントは女性向けのお店が多く利用した事も無かったので覚えるのに苦労した” の続きを読む