先日、夜間の細密巡回をしていた隊員さんが建物の外扉が開いているのに気づきました。もし開いたままにしていて不審者が入ったら完全に警備会社の不手際になる所でした。 “外扉が未施錠であわや侵入事案” の続きを読む
細密巡回時の足音に注意せよ
先日、細密巡回時に足が痛くなりいつもと違う歩き方をしている時に「いつもなら足音がしない様に歩いていたのに」と歩く足音に気を使いながら歩きました。警備員は巡回時、特に細密巡回という夜中の見回りの際は足音を立てて歩いてはいけません。 “細密巡回時の足音に注意せよ” の続きを読む
夜中の建物内を足音を立てて歩く
施設警備員が夜間建物内を巡回する時、足音を立てて歩きますか?部屋の中や物陰に不審者がいるかもしれないのに、警備員が「ここにいますよ」と言わんばかりにドタドタと足音を立てては危険ですし、残留者が仕事をしている邪魔にもなります。ウチの現場には歩き方が下手な隊員がいて、こういった事を気にしない無頓着な人もいるのです。 “夜中の建物内を足音を立てて歩く” の続きを読む
不審人物認定された従業員
警備員から不審人物としてマークされる人の中に、当施設で勤務する従業員も居たりします。よその警備会社さんでも現場で似たような事があったりすると思いますが、従業員でも職場のルールを守れない様な人が中には居たりします。ウチの現場にもマークされる従業員が今日も・・ “不審人物認定された従業員” の続きを読む
巡回時に部屋の奥にいる人の気配に気づいた話
先日建物内の細密巡回をしていた時、ある部屋の中に入る際人の気配がしたのでいつもよりも注意しながらそっと入りました。もともと残留者がいる場合がまれにある部屋なので、残留している可能性はあったのですが、予想した通り一人残って見えました。 “巡回時に部屋の奥にいる人の気配に気づいた話” の続きを読む
家庭ごみを自宅から持ち込む所を押さえた
従業員が自宅から家庭ごみを持ち込んで当施設に捨てているという話を聞いた事がありました。人物は何となく把握はしていたのですが、今日その現場を確認したのです。さりげなくゴミらしいものをもって来たのを見かけたので「もしかして」と思い観察していたら帰りは手ぶらで帰って行きました。現場を見に行ったらゴミだけがそこに置いてありました。 “家庭ごみを自宅から持ち込む所を押さえた” の続きを読む
不審者か?ストーカーか?犯人は従業員だった
出入管理で不審者を止めた隊員
巡回時に些細な変化に気づけたこと
先日夜間巡回をしていた時、屋上へ出る扉付近を通った時いつも違う・・という違和感に気づきました。いつも何気なく通っていても日頃と違う点に気づけてこそ警備員ではないでしょうか。 “巡回時に些細な変化に気づけたこと” の続きを読む
残留者が多すぎて夜間巡回の意味がない
建物内の夜間の巡回は、従業員が残留している事があります。本当は館内に誰も居なくなった状態で巡回をして、部屋の中やトイレなどに不審者などがいないか見て回るのが普通だと思います。しかし、この現場は当たり前のように色々な場所に残留者がいるので建物内の不審者を警戒する巡回がやりづらいです。 “残留者が多すぎて夜間巡回の意味がない” の続きを読む