施設警備の高齢者は業務中によくケガをし治りも遅いので注意が必要である

警備員の日記

施設警備の現場なら必ず一人はいるであろう、高齢警備員。世の中で言う定年を迎えた人を指していますが、この高齢警備員さんは業務中にケガをする頻度が若い警備員よりも多い気がします。特に危険の無いような場所で転倒したり、注意力が足りなくて段差で足を踏み外したりなどして負傷しています。しかも、歳のせいなのか治りも遅いので、長期にわたり休養する事も。
“施設警備の高齢者は業務中によくケガをし治りも遅いので注意が必要である” の続きを読む

プライドの高い警備員はウソつきだった

警備員の日記

今まで見てきた警備員の中にプライドの高い警備員がいます。これは比較的高齢の警備員に多く見られがちでしたが、中には高齢層でない警備員でもプライドの高い者はいます。警備員でプライドが高いと色々弊害があるのですが、その中に噓を付きやすいという問題があります。
“プライドの高い警備員はウソつきだった” の続きを読む

来訪者にタメ口で話す高齢警備員

警備員の日記

高齢警備員の中には警備業がサービス業だという認識が無い人もおり、未だに警備員として偉ぶった態度を取る様な者もいます。そんな中、出入管理の受付で来訪者に対しタメ口で会話をする高齢警備員もまた、サービス業という認識が低い為に出る態度なのかもしれません。
“来訪者にタメ口で話す高齢警備員” の続きを読む

高齢警備員は商業施設の女性スタッフのウケが良い

警備員の日記

商業施設で勤務していた頃、高齢警備員さんがいましたが、そこで働くテナントの女性スタッフの受けが良かったのを覚えています。もともとその高齢警備員さんが人当たりが良かったのと、異性の対象から外れている為に「お爺ちゃんなら」という事で接しやすいという理由からかもしれません。
“高齢警備員は商業施設の女性スタッフのウケが良い” の続きを読む

機械警備セットをパソコンで操作できない高齢警備員

警備員の日記

高齢者は基本的に新しいものが苦手です。新しモノの多くが機械的なものが多く、代表例はパソコンでしょうか。このパソコンも警備業界では色々導入されており、機械警備のセットをパソコンで行う所もあります。そして高齢警備員はパソコンが苦手なので、機械警備のセットが出来な人もいるのです。
“機械警備セットをパソコンで操作できない高齢警備員” の続きを読む

警備員は何歳からでも始められる

警備員の日記

警備員の隊員の世代はあらゆる年齢層の人がいます。警備以外の業界では年齢の制限のある仕事もありますが、警備員は年齢の制限はありません。更に定年というのも厳密にいえば無いのです。世代によるいざこざは現場によってはあるかもしれませんが、誰でも何歳からでも始められる仕事なのです。
“警備員は何歳からでも始められる” の続きを読む

警備隊内でも仲の良い者と悪い者たち

警備員の日記

どんな職場でも仲の良い人や気の合わない人はいます。警備業界もその例外ではなく、みな仲良しとはいきません。特にあらゆる世代の人間が集まって、一つの隊を構成するので世代間ギャップや趣味の違いから険悪になる事も。過去の経験してきた警備隊も誰かと誰かが必ず揉め事を起こしていました。 “警備隊内でも仲の良い者と悪い者たち” の続きを読む

ホームレスの様な匂いのする高齢警備員は存在する

警備員の日記

人は誰でもそれなりに体臭がします。しかしある現場では高齢者が半数を占める中、加齢臭やホームレスの様な匂いを発する人達がいました。彼らは自分の体から人を不快にする匂いが出ている事に気づいていないのでしょうか。また逆に匂いを気にしすぎて、いい年した高齢者が香水を過剰なほどにつけすぎるのも、ありもしない色気を気にしているようで気持ち悪い気がしますが。
“ホームレスの様な匂いのする高齢警備員は存在する” の続きを読む