出入管理で帽子をかぶらないダメ高齢者警備員

警備員の日記

ウチの現場では出入管理中は制帽をかぶる決まりになっています。世の中の施設警備員全てが出入管理中に帽子をかぶるというルールになっているわけではありませんがウチではそうです。この高齢者警備員は10年以上この現場にいるはずなのにそのルールが守れていません。 “出入管理で帽子をかぶらないダメ高齢者警備員” の続きを読む

間違ったボディスプレーを使う高齢者警備員

警備員の日記

夏の暑い時期は当直勤務を終える頃には制服や体に汗のにおいがついて注意していても匂う事がありますね。それを防ぐためにシャワーを浴びたり制汗スプレーなどを使用して身だしなみに気を使ったりします。しかしうちの現場に居る高齢警備員の一人はシャワーも浴びなければ制汗スプレーを使わずフレグランス系のスプレーを過剰に振りまいて逆に臭いんです・・。 “間違ったボディスプレーを使う高齢者警備員” の続きを読む

つるんで同じ日に休み希望する高齢警備員たち

警備員の日記

ウチにはまともな年配警備員と厄介な年配警備員がいます。今日は厄介な方の年配警備員の話。彼らは毎月、つるんで同じ日に休み希望を出して勤務表に迷惑をかけています。5人近くの隊員が同じ日に休みを入れると他の人はその日に休めなくなってしまう事にどうやら気づいていないようです。 “つるんで同じ日に休み希望する高齢警備員たち” の続きを読む

最近、若い警備員の勤務態度が悪い

警備員の日記

先日ある警備員が対応した業務の事で、ダメ出しを指摘してから何となく私に対する態度がおかしいのに気づきました。こちらから話しかけてもいつも通りの素直な返事が返ってこず、巡回に行く時もいつもと違って黙って出ていく始末。いつもと反応が違うから向こうがその気はないと言っても気づきますよ。しかもその態度はあからさま過ぎるし子供っぽい・・。 “最近、若い警備員の勤務態度が悪い” の続きを読む

出入管理に昔の偉い人が来たよ

警備員の日記

昨日、出入管理をしていたら何かお年を召した方が一人で見えました。直感で「あ、なんかお偉いさんっぽいかな・・」と思い慎重に対応を始めると、やはりここの昔のクライアントの偉い方でした。偉い方だとまともに受付もした事が無いので、記入の仕方を丁寧に説明して入館証を発行しました。 “出入管理に昔の偉い人が来たよ” の続きを読む

高齢警備員でも挨拶のできない者がいる

警備員の日記

高齢警備員の大半の人は過去に社会人として長年苦労されてきています。その為挨拶の重要性も我々若い警備員よりも分かっているはずです。ですがウチの隊の中には挨拶をしてもまともに返せない年配の警備員がいます。今朝もこちらが2度も挨拶をしてもまともな返事は返って来ませんでした。 “高齢警備員でも挨拶のできない者がいる” の続きを読む

警備員の言葉遣いに気を付ける

警備員の日記

昨日出入管理をしている隊員を観察していました。来客の対応で説明の為に言葉を交わしています。全体的にですます調の丁寧な言葉遣いが出来ていますが、質問の受け答えの中で、たまに「うん、そう」や「ちがう、こっち」という友達言葉が混じる時があるのです。その隊員は60歳意を過ぎています・・。 “警備員の言葉遣いに気を付ける” の続きを読む

昨日の仕事を次の日に残すな

警備員の日記

うちの古参の年配隊員が金曜日に仕事に入ってその日の仕事を残し、日曜日の朝に申し送りで回ってきました。土曜日の若手隊員もどうしてよいか分からず、私が出てきた日曜日まで残っていました。なぜ、自分でやれるはずの仕事を次の日に残すのか分かりません。その日に入っていた隊員でないと詳細も分からないのに・・・。 “昨日の仕事を次の日に残すな” の続きを読む