警備業務は多く分けて4つの業務に分かれています。それぞれ働く現場によって分けられ、それぞれに国家資格を取得することが出来、またその資格がないと勤務に就けない現場もあります。今回はその4つの業務間での異動についてお話します。 “交通警備や空港保安警備から施設警備員になる” の続きを読む
警備員にGW無し、むしろ激務
世の中はGWという長期連休でどこに遊びに行く?などと浮かれていますが、あらゆるサービス業に携わる方は出勤です、むしろ激務になる方も見える事でしょう。警備業界も同様、休みも無ければいつも以上に来客などがあり激務です。 “警備員にGW無し、むしろ激務” の続きを読む
気づいたら65歳以上の警備員しかいなかった
先日の勤務で気づいたら周りにはお年寄りの警備員だらけでした。以前も同じような勤務があったのですが、今回も40代の自分以外は65歳以上の年金受給者勢ぞろいです。何を隠そうこの現場は半数が65歳以上の警備員で構成されています。 “気づいたら65歳以上の警備員しかいなかった” の続きを読む
仕事中に携帯メールが鳴るのは許さない
警備員全般に言える事ですが、外で立哨していたり出入管理で受付などの勤務中に携帯やスマホをポケットに入れていて着信音が鳴ったりした事は無いでしょうか。個人的には仕事中は鳴らさないで欲しいと思うのですが・・。 “仕事中に携帯メールが鳴るのは許さない” の続きを読む
警備員の残業について
今日は営業所で安全衛生会議というものに参加してきました。毎月一度各営業所で行っている会議で今回初めて私は参加してきました。いままでいろいろな都合で参加できなかったのですが今回はどうしても出なければならなくなり参加した次第です。 “警備員の残業について” の続きを読む
クレームの連絡だと勘違いした
昨日、営業所から電話を受けた年配隊員がクレームだと勘違いしたお話です。
営業所側は事例を出して注意喚起の為に電話したそうなのですが、何をどう聞いたのか分りませんが、その年配隊員はこの現場のクレームだと理解したようです。 “クレームの連絡だと勘違いした” の続きを読む
防寒着を使い回しする現場
警備の制服は殆どが個人個人に貸与されるもので、複数の隊員で使いまわすというようなことはまずないと思います。
しかし、私が経験した警備会社は防寒着に限って現場の隊で2,3着しかなく、みんなで使いまわしていました。 “防寒着を使い回しする現場” の続きを読む
警備員と設備員の交流
契約先の警備員と設備員は普段あまり接する事がありません。
かつての商業施設の時と違って、詰めている部屋が違うので、緊急時の時など以外は話す事すらありません。そんな設備の方と警備で仕事以外で交流してきました。 “警備員と設備員の交流” の続きを読む
自分に都合のいいように仕事をする年配警備員
10年以上この現場にいる年配隊員のお話です。
長い間この現場にいるので、クライアントから決められている業務に関する規則も、ばれない範囲で自分に都合の良いように解釈して勤務している隊員がいます。 “自分に都合のいいように仕事をする年配警備員” の続きを読む
高齢者の多い警備業の問題点
警備という仕事はある意味年齢制限のない職業です。現場の条件や警備会社の規定などの例外はありますが、やる気があるなら80歳過ぎても雇ってくれるでしょう。しかし隊長という責任者の目線からですと、一定条件下での定年制度は必要だと思います。 “高齢者の多い警備業の問題点” の続きを読む