先日、細密巡回時に懐中電灯を使用していた時、明るさが若干落ちている気がしました。私が使用している懐中電灯は普通の使い捨て電池です。充電式の電池の利用も考えたのですが、懐中電灯を使う機会は仕事の巡回時しかなく、そこまでお金をかけて充電式にしなくても・・という結果、使い捨て電池にしたのです。 “巡回時に使う懐中電灯の電池事情” の続きを読む
開錠時間を守ろうとしない高齢者の警備員
施設警備員としての業務に開錠業務があります。出入り口と言っても色々ありますが、ウチの現場では外の入り口の重要な部分に当たる場所の開錠があり時間も決まっています。にもかかわらず、ある高齢者の警備員は時間を守っていない様で・・。 “開錠時間を守ろうとしない高齢者の警備員” の続きを読む
朝の早い施設警備の仕事
施設警備員として当直勤務をしていて、ずっと朝の早い時間から稼働する仕事をしています。現場ごとの配置によってはそれほど早くは無いのですが、私は早い時間から起きて業務に就く配置が多いです。早起きは苦手なのに・・・。 “朝の早い施設警備の仕事” の続きを読む
巡回時間が遅い警備員の間抜けな自慢話
前回に引き続き、今回は細密巡回が遅い警備員のお話です。一見細密巡回にかける時間が長いと「細かい所までしっかり見ている」と錯覚しがちですが、やはり決められた時間内に戻れない警備員もやはり仕事のできない警備員なのです。与えられた範囲で仕事が出来ない、必要のないものまで時間をかける、のはサボっているのと同じです。 “巡回時間が遅い警備員の間抜けな自慢話” の続きを読む
巡回時間が早い警備員の間抜けな自慢話
施設警備員が細密巡回などをする時、勘違いな警備員が言う発言は何だと思いますか。それは「自分は皆より早く見回る事が出来る」です。そもそも細密巡回は速さを競うものではなく、また自分は優秀だから早いんだ、と自慢するものではないのです。そんな勘違い警備員のお話です。 “巡回時間が早い警備員の間抜けな自慢話” の続きを読む
警備員の制服は機能性ゼロ
細密巡回をしていて冬服では少し暑くなってきました。冬が終わり春が近づくにつれて冬服では巡回もきつくなってきます。この制服ですが明らかに機能性に適していないと感じます。センスも機能性もない・・こんな制服何とかならないのでしょうか。 “警備員の制服は機能性ゼロ” の続きを読む
外扉が未施錠であわや侵入事案
先日、夜間の細密巡回をしていた隊員さんが建物の外扉が開いているのに気づきました。もし開いたままにしていて不審者が入ったら完全に警備会社の不手際になる所でした。 “外扉が未施錠であわや侵入事案” の続きを読む
マスクをして巡回していても鼻を利かせる事
最近の警備員さんは巡回時にマスクをつけて見回っています。昼間の店内巡回や夜中の細密巡回など、いつでもマスク着用です。そんな感染症対策のマスクですが、警備員は巡回時に鼻を利かせる必要もあるのです。それなのにマスクをつけていたら鼻が利きにくくなり業務に支障が出ます。 “マスクをして巡回していても鼻を利かせる事” の続きを読む
細密巡回時の足音に注意せよ
先日、細密巡回時に足が痛くなりいつもと違う歩き方をしている時に「いつもなら足音がしない様に歩いていたのに」と歩く足音に気を使いながら歩きました。警備員は巡回時、特に細密巡回という夜中の見回りの際は足音を立てて歩いてはいけません。 “細密巡回時の足音に注意せよ” の続きを読む
施設内に置いてある大量な傘は誰のモノ
建物内を巡回していると至る所に傘立てがあり、晴れの日でも傘がたくさん置いてあります。警備室にも傘立てはありますが、それ以上に建物内の放置カサは多いです。定期的に処分しないと後で面倒な事になるでしょうに、何本か警備室に欲しいのですが・・。 “施設内に置いてある大量な傘は誰のモノ” の続きを読む