ここの現場では毎日平和な為に事案は滅多に起こりません。しかし全く発生しないわけでもなく、先日久しぶりに車両の物損事故が発生しました。工事業者の車が施設内の駐車場にある壁面にぶつかったという事案でした。幸いけが人もなく壁面も多少傷がついた程度、しかし工事車両の車は後ろがへこんでしまいました。 “施設内で車両の物損事故が発生した” の続きを読む
強風でバリカが飛んだ
お客様の車に手でもたれながら巡回する警備員
駐車場の車の移動に苦労したこと
従業員が車を置いて帰宅し後日に取りに来た
警備員が駐車違反の許可を出す
駐車違反者から学んだこと
この施設内の従業員で車通勤者の一人が駐車許可証の違反をしていることが発覚、そもそも警備員側で何となく把握はしていたが別件の問題から違反していることが分かりました。更にこれに気づけた隊員と気づいていない隊員がいて、業務に対する関心度の違いも判ってしまいました。 “駐車違反者から学んだこと” の続きを読む
雨の日の外周巡回は従業員の違反車両が増える
ここの現場は雨の日になると車で来る従業員の人が多くなります。普段は歩きで出勤してくる人が、雨だと濡れないように車で来るようです。そうなると専用駐車場が満杯になるのですが、駐車スペースを無視した場所に停めて違反車両の完成です。その為雨の日は警備員の仕事が増える事になります。 “雨の日の外周巡回は従業員の違反車両が増える” の続きを読む
交通警備員が楽そうに見えた話
敷地内を工事車両が入庫するために、業者側で用意した警備員さんが来ました。公道から敷地内にわたってクレーン車などを誘導してたようですが、一旦敷地内に入ってしまえば警備業務は車両が帰るまでやらなくても良い様な感じでした。もしかしてこれって意外と楽な仕事なのでは・・と感じました。 “交通警備員が楽そうに見えた話” の続きを読む
工事業者の車両が多すぎて困った
今この現場では施設内で工事をしています。どこの現場でも工事が始まるとたくさんの業者が入ってきます。たくさん来るという事は車両もたくさん搬入してきます。その業者の方の為に指定された駐車場があるのですが、余りにも車両が多すぎて指定された場所がパンクしました。 “工事業者の車両が多すぎて困った” の続きを読む