施設警備員の仕事をしていても巡回キーを触った事が無くまた部屋の施解錠もした事のない警備員もいる

警備員の日記

施設警備員の業務で巡回の時に巡回キーを使用する事があります。しかし、施設警備員と言っても、巡回をする業務のないポストもあり、そのポストの経験しかない警備員さんは、巡回キーなどの鍵を触ったり使用したりする事が無かったりするのです。出入管理の受付業務しかやらず、鍵を携帯しての巡回をしない警備員さんは同じ現場に少なからずいるのです。
“施設警備員の仕事をしていても巡回キーを触った事が無くまた部屋の施解錠もした事のない警備員もいる” の続きを読む

実は施設警備員でも入る事の無い部屋がありそこは暗証番号入力でしか入室出来ない

警備員の日記

通常施設警備員は勤務する建物内の部屋全て入る事が出来ます。元来建物の管理を任されているので、どこの部屋でも入る事の出来るマスターキーを預かっているので、どの部屋にも入る事が可能です。しかし、現場によっては暗証番号だけついた部屋があり、警備員さえ入る事が出来ない部屋もあるのです。
“実は施設警備員でも入る事の無い部屋がありそこは暗証番号入力でしか入室出来ない” の続きを読む

キーケースを帯革に通すのにわざわざベルトを外さなければならず非常に面倒

警備員の日記

施設警備員は巡回時に鍵を携帯していきます。いわゆる巡回キーです。この巡回キーは現場にもよりますが、何本も携帯する事もあります。この巡回キーですが、本数の多い少ないに限らず巡回時は必ずキーケースに入れなければなりません。しかし、警備員によってはこの規則を守っていない者もいるのです。 “キーケースを帯革に通すのにわざわざベルトを外さなければならず非常に面倒” の続きを読む

巡回キーは勤務中ずっと身に付けるものではない

警備員の日記

警備会社や施設警備の現場で全く違う扱い方をしているのが、巡回キーの管理です。通常巡回キーなどの鍵類は、キーボックスという鍵を収納するボックスに入れて必要な時に貸出し簿を介して使うのですが、現場によっては勤務中の警備員が24時間身に付けているとんでもない所もあるのです。
“巡回キーは勤務中ずっと身に付けるものではない” の続きを読む

鍵は意外と曲がりやすいという事を知らない

警備員の日記

警備員が日ごろ使用している鍵は、皆さんが自宅の戸締りに使っている鍵と何ら変わりはありません。しかしどこの扉も開けられる鍵や、難しい体勢で開け閉めをする特殊な使い方をする為、普通とは違うのではというイメージがあります。そしてその特殊な使い方をする為、鍵を曲げてしまったり最悪折ってしまうなんて事も。 “鍵は意外と曲がりやすいという事を知らない” の続きを読む

警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ

警備員の日記

今現在仕事で使用している巡回キーのうちの1本が曲がっています。我々よりも前の警備会社から引き継いだ時から曲がっていたものです。業務中に丁寧な扱いをしないと細い金属でできたカギは曲がるか最悪折れてしまいます。今は曲がっているだけですが、この先扱い方が悪いと折れてしまうかもしれないので十分注意して使ってほしいですね。
“警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ” の続きを読む

ドアノブを持つ手は右手か左手か

警備員の日記

細密巡回をしている時に各部屋に入ります。部屋に入る際に気を付ける事があったりしますが、その中で扉を開ける時にドアノブを持つ時どちらの手で回していますか。そこまで考えて開けている人は少ないと思いますが、今回は右手か左手かというどうでも良い疑問についてのお話です。
“ドアノブを持つ手は右手か左手か” の続きを読む