同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる

警備員の日記

当現場の施設を担当している警備会社はウチの警備会社です。しかし当施設の工事作業に入った業者が連れて来た警備会社の警備員が来る時があります。臨時で工事作業がある際に、周辺の車両等の誘導の為の警備員さんです。これはウチとは全く関係のない警備会社です。こういった状況は、ウチにとって少々困ることが有るのです。 “同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる” の続きを読む

鍵を紛失しそうになった話

警備員の日記

夕べある隊員が巡回をしていたら巡回キーを落としそうになったと報告を受けました。複数本の巡回キーを束ねているキーリングが切れたようです。その時に使用していた鍵は5本を束ねたキーであったので、万が一気が付かずに落としていたら・・と思うと良くぞ気が付いてくれた、とその警備員の注意力に感謝です。 “鍵を紛失しそうになった話” の続きを読む

新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前

警備員の日記

新人の警備員はまだ現場に慣れていないので、細密巡回など教えてもすぐには覚えられません。しかし、研修期間が終わり、いざ現場に正式に配属されたらもう一人で巡回するしかないのです。なので完全に覚えるまではどうしても時間内に巡回を回る事が出来ません。 “新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前” の続きを読む

新人警備員の研修にかかる日数

警備員の日記

警備員は新人が現場に配属された時にいきなり一人で仕事はやれません。その現場の施設の構造を把握したり、これからそこでどんな業務をするのかと覚えることがたくさんあります。先日ここの現場に1か月の短期間ですが臨時で人を送れると営業所側が言ってきましたが、断りました。 “新人警備員の研修にかかる日数” の続きを読む